
アジアチャレンジ2017と私
スーパーアバンテRSアジアチャレンジ2017の存在は海外発の情報で知っていましたが「例年アジアチャレンジコラボミニ四駆は日本での販売はないから、このアジアチャレンジ2017も日本での販売しない」と判断して、最初から購入は出来ないものと考えていました。
でも!1年後ジャパンカップ会場の物販コーナで販売しており「これはチャンス!」と思い購入しました。
実は私にとって初めての「海外限定販売ミニ四駆」となります。
(以下アジアチャレンジ2017と略)
購入は催事会場で出来ます!

現在 アジアチャレンジ2017はタミヤのイベント会場で販売されております。
また同じように日本の一般流通で販売しなかった海外限定販売の
・ミニ四駆ポロロ
・ミニ四駆ヒュンダイアバンテ
なども合わせて2019年でもタミヤ主催のイベントだと販売があるようで、まだ購入するチャンスはあるみたいです。
ここまで購入機会が多いと海外限定販売ミニ四駆ではなくと言って良いのかわからなくなります。むしろ「催事限定アイテム」ですね(笑)
赤いスーパーアバンテ


スーパーアバンテはコラボアイテムとして特別仕様が発売され色々のスーパーアバンテが存在しています。
白のアバンテRSは馴染みがあるので赤は新鮮で赤いスーパーアバンテ良いですね
パーツ構成

パーツ構成は
・白のポリカABS強化S2シャーシ
・赤のハードローハイトタイヤ
・赤のAパーツ
・黒のYスポークホイール(ライキリイール)
となります。
白のポリカABS強化シャーシは豪華です。
過去のスーパーアバンテは大径ばかりでしたが、ローハイトも似合います。
海外限定販売ミニ四駆も入手できるようになるのかな

今回のアジアチャレンジのような海外限定販売が催事限定販売のような形であれ、購入のチャンスがあるのは良いことだと思います。
まだ海外限定販売ミニ四駆は存在しているしこれからも販売すると思いますので、きちんとタミヤが販売して手にいれる機会をつくって欲しいです。
リンク
レーサーミニ四駆の目次はコチラ レーサーミニ四駆目次ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
              
              
              
              
              
  
  
  
  






              
              
              
              
              
              
              
              
              
コメント