☆「ミニ四駆コアラと私」
動物ドライバーシリーズにコアラが入るとは考えていませんでした。
だからミニ四駆コアラ発売の一報を見たとき「えっ?コアラなの」という言葉が出たのは確かです。
日本でのコアラの知名度は高いのは間違いないと思うのですが、他の国でも知名度や人気が高いのでしょうかね?
☆「クオリティー」
コアラ人形の塗装にはみ出しなどなく、他の動物人形と同じく相変わらずクオリティーは高いです。
動物人形にハズレがないのは流石です。
☆「ボディの成型色はいつもの草っぽい黄緑色。」
成型色はいつもミニ四駆に採用される「黄緑色」です。
普段 黄緑色の成型色は「草っぽい」と評価されております。
でもミニ四駆コアラに「草っぽい」はマッチしているので、今回はミニ四駆コアラにこの色(この成型色)が選択されたのは正解です。
☆「塗装~指定色はキャンディーライムグリーン~」
(せっかく塗装したのですが、ステッカーで隠れます。)
今回指定色が「キャンディーライムグリーン」となっております。
スプレー缶が手持ちにあったので指定色で塗装しました。
指定色を塗装しても色味は変わらず、単にキラキラになっただけです。
わざわざ指定色で塗装したのですが「ステッカーで大部分が隠れます」のであまり塗装した意味もありませんでした。
なので手持ちに指定色がないなら成型色のままでも構わないです。
☆「塗装~サスの塗装は絶対した方が絶対いい~」
ベースになったトップフォースEVOボディもそうですが「存在感があるフロント」は塗装した方が断然いいです。
☆「パーツ構成~通好みのパーツ構成~」
・ホワイトのVSシャーシ
・ブルーグリーンのAパーツ
・イエローの大径ナローライトウェイトホイール
・グリーンの大径バレルタイヤ
となります。
S2シャーシでは見慣れていますがVSシャーシのAパーツでこの色は珍しいです。
ただ!ミニ四駆コアラは全体的にシャーシが強化素材だったり、タイヤがハードタイヤだったりはしませんでした。
でもイエローのホイールは使い易いですし、グリーンの大径バレルタイヤはあまり見たことがないので、通好みのパーツ構成です。
☆「10匹目」
動物ドライバーとしては10匹目になるそうです。
気がついたら動物ドライバーシリーズは数が増えましたね
これからも新規の動物出すのかな?
出すのなら
オープントップのサンダーショットボディで出してください。
☆「リンク」
①ミニ四駆コアラGT
レーサー・RS関連の過去の日記はコチラからです。
レーサー・RS目次
(改訂2019年12月28日)
コメント
おはようございます。来年で干支がネズミに戻るので、このシリーズを使った干支四駆復活して欲しいですね。次の動物シリーズは、そろそろラビ君が良いなぁと思っています。
コアラ発売!!の時、何かに似ていると思って自分の手に視線が行き納得。
『あっ、某チョコビだ。』
あと、さり気に映る視界外のオジサンが(笑
Re-Zさん コメントありがとうございます。
一度干支シリーズ始めたら、私たちもタミヤも12年頑張らないといけませんよ。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
動物ドライバーシリーズにいれるか入れないか、オッサンの扱いが難しいですね。
これはいいコアラ
干支ではなく干支忍とコラボしてもいいんですよ
caratさんコメントありがとうございます。
私は忍空世代でもあります。