スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ファイヤードラゴンクリヤーSP」紺色にしました。

レーサー・RS
DSC_0113~01~03

(私のファイヤードラゴンクリヤーSPは紺色です)

☆「ファイヤードラゴンクリヤーSPと私」
雷龍ポリカSPは発売日直前までに予約ができたのですが、ファイヤードラゴンクリヤーSP(以下炎龍ポリカSPと略) は、発売日直前まで予約ができず購入をあきらめました。
そのため炎龍ポリカSPには良い意味でも悪い意味でも「購入困難=レアアイテム」と言う印象がついて、発売日(2017年8月)に購入したのですが、勿体なくて作るのに躊躇して組み立てるまで10ヶ月と時間がかかりました。

☆「やはり雷龍より炎龍ポリカの方が人気なのかな」

DSC_0106~01~09

炎龍ポリカSPは雷龍ポリカSPとともに何度か再入荷(再出荷)がありました。その再入荷があったおかげで、雷龍ポリカSPは2018年5月現在でも購入できますが、再出荷でも炎龍ポリカSPは人気で品切れです。
この状況をみると、雷龍より炎龍の方が人気なんでしょかね。
私は炎龍より雷龍を贔屓したいので、ちょっと複雑な気持ちです。

ポリカSPキットを取り上げる前に、炎龍ポリカボディについて1つだけ触れておきます。
☆「私の中で炎龍ポリカ=第2回ジャパンカップ優勝マシン」

DSC_0115~01~01

第1回目のジャパンカップ優勝マシンは炎龍で伝説的なマシンでかなり有名です。
でも第2回の優勝マシンも炎龍で炎龍ポリカボディです。
だから「炎龍ポリカボディについて何かある?何か思い入れある?」と聞かれると、私の中ではその優勝マシンの「白い炎龍」の事を真っ先に連想します。

これから炎龍ポリカSPのキットの話です。
☆「キット内容」

DSC_0114~01~01

ポリカボディに注目が集まりましたが、
①シャーシ→ポリカABS強化VSシャーシ(ブラック)
②ホイール→Vスポーク(ブラック)
③タイヤ→大径バレル(レッド)
と中々魅力的なパーツ構成です。
特に「黒のポリカABS強化VSシャーシ」は魅力的です。
先程人気がある。売り切れです。と触れましたが、
ボディだけでなく、この構成パーツ目当てで人気があるのかな。

☆「フィルムステッカー(クリヤータイプステッカー)」
今回取り上げる炎龍ポリカSPに限らず、ポリカSPのキットの場合、付属ステッカーは余白が透明の「フィルムステッカー(クリヤータイプステッカー)」になります。
このフィルムステッカーは、プラボディ付属のホイルシールとは違い、余白が透明なので、貼るボディのボディカラーの影響を受けないのが利点です。
その利点目的で購入している人もいると思われます。
ただフィルムステッカーは薄いので、貼るとき注意が必要です。

☆「追記GUP炎龍ボディのステッカーは色が変更されました」

20220305_1523_36353~01

後日GUPで炎龍ポリカボディ単品が販売されました。
GUPでもフィルムステッカーが付属したのですが、デザインそのままですが「構成カラーが変更」したので、炎龍オリジナルデザインでフィルムステッカーがほしい場合クリヤーSPで手に入れるしかないです。

☆「紺にしました。」

DSC_0117~01~01

ポリカボディなので塗装しないといけません。
炎龍プレミアムは赤なので、同じ赤にしても変わり映えしないので、赤以外で塗装する事にしました。
雷龍ポリカSPの時は迷わず「白」でしたが、炎龍ポリカSPの場合は白、黄色、黒と色々悩み、最終的に「紺色」を選択しました。
紺色の炎龍は新鮮ではないでしょうかね。
紺色に合わせてタイヤもブルーに変更しています。

☆「勿論GUPでますよね」

DSC_0116~01~01

公式発表されていませんが、海外からの情報では、
「GUP サンダードラゴンポリカボディ」の発売がアナウンスされています。
たぶんサンダードラゴンだけで終わらずGUPファイヤードラゴンポリカボディも発売されますよね?

☆「リンク」
①「風を呼び 風に舞い 風と化すとき 超龍現る」
スーパードラゴンプレミアム

DSC_0063~02~02

②「魂(こころ)吼え 魂燃え 魂翔けるとき 火龍走る」
ファイヤードラゴンプレミアム

DSC_0057~01~17~01

③「闘気満ち 覇気勝り 霊気閃くとき 雷龍光る」
サンダードラゴンプレミアム

DSC_0062~01~12

③「地唸り 空震え 天煌くとき 聖龍輝く」
セイントドラゴンプレミアム

DSC_0060~02~03

サンダードラゴンクリヤーSP

DSC_0091~02

レーサー・RS関連の過去の記事はコチラからです。
レーサー・RS目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング
(改訂2022年3月5日)

コメント

  1. 寝起きの蛙 より:

    ティターンズカラーですね。
    かっこいい!
    黒のVSシャーシとぴったりだと思います。
    紺炎・白雷並ぶと、ティターンズとエゥーゴですね。
    紺色はむやみに使うとぼんやりした感じになりそうで、
    私はなかなか踏み切れなかったのですが、
    時計仕掛けのレイスティンガーもかっこよかったですね。
    私の住んでいる地域ではだいたい
    雷、炎、同数で並んでおり、陳列在庫に偏りは見られません。
    「買うときは両方」のかたが多いのかもしれません。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    寝起きの蛙さんコメントありがとうございます。
    ティターンズとエゥーゴは全く考えていませんでした。
    今回はティターンズブルーでなく、ダグラムブルーです。
    うちのところは雷龍ポリカSPはまだ見る時があるので、炎龍ポリカ人気と言う感じです。

  3. Re-Z より:

    こんにちは。うちの近所では先に雷龍がなくなって、炎龍が残っておりましたよ。ダークカラーカッコイイですね、元々コロコロコミックのデザインコンテストの作品で、ファイタードラゴンという名前だったのを記憶しています。なので、ジェット戦闘機系の濃い色は似合うのかなと思います。

  4. 通りすがりの… より:

    ファイアードラゴンは一番好きなミニ四駆ボディでした。当時サンダードラゴンの方が人気あったような気がしますね、クリアーボディ出たのも確かサンダードラゴンが先だったような?
    第一回のジャパンカップで優勝したのがファイアードラゴンで、それで人気が出てクリアーボディが発売されたんじゃないのかな?って懐かしく思い出しました。私が言ってる事は全然違うかもしれないですが…。
    ラジコンボーイとか思い出しました(笑)水の中の筒の中で…グルグル回って…懐かしい(笑)

  5. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Re-Zさんコメントありがとうございます。
    炎龍手にはいりやすかったのでしょうかね。
    羨ましいです。
    ダークブルーも思ったより良かったです。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    通りすがりの…さんコメントありがとうございます。
    劇中でRCサンダードラゴンが登場した頃は、RCボーイの人気も最高潮だった気がしますね。

  7. 葉っぱ より:

    コメントでは始めまして、いつも楽しく読ませて頂いてます。
    炎龍は赤のイメージがあるので青系は確かに新鮮ですね、ファイヤーパターンを青にしたネイビーSP専用ステッカー的な物が欲しくなってしまいます。
    クリヤーSPは構成パーツがかなり実戦向けなのでカツい人を中心に大量購入されてた印象があります。
    ただ昔の幅広リヤタイヤに慣れていると、ここ最近の”大径採用キットはバレルタイヤで特別感!”ってワンパターン気味なのにちょっと残念感が・・・
    シルエット的にちょっと華奢になってしまうので、ディスプレイ向けに作る時はわざわざ他キットからホイール流用するために出費が嵩むのなんの(
    東京付近ですがうちの近所だとまず雷龍が一足先に売り切れて、二次入荷でやや多めに雷龍が入ってる所が多かった印象です。
    今はどちらも需要が落ち着いたのか炎龍雷龍ほぼトントンになってますが。

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    葉っぱさんコメントありがとうございます。
    いつも読んでいただきありがとうございます。
    ☆「青の炎龍」
    ビビットな青でなく、ダークな青を選択したこと自体 後悔はしていないのですが、もう少し明るくても良かったかな。と思っていたりしています。
    でも、みなさんは気にいってもらえているので、若干複雑です。
    ☆「バレル」
    レーサーミニ四駆系は、後輪が太いタイヤで見慣れているせいか バレルの細い感じはなれません。
    特に第一世代はワイドタイヤが全盛だったのも大きいのかな。
    ☆「売れ行き」
    地域差もあるのかもしれませんが、私のところも炎龍が早めに売れて、さらに大手通販サイトの売れ行きをみるとやはり、炎龍に軍配でしょうかね。

タイトルとURLをコピーしました