スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「スピンコブラプレミアム」指定色のスプレーを買うのが解決策

レッツ&ゴー
DSC_0069~02

☆「スピンコブラと私」
ミニ四駆と離れていた時期だった事もあり、そこまでレッツ&ゴーを知らなかったのですが、リアルミニ四駆のプロトセイバーEVOやバックブレーダーの存在は知っていました。
本格復帰の前に色々レッツ&ゴーのミニ四駆を調べていてそこで「スピンコブラってあるんだ。見た事あったな」と言う感じでした。
「スピンバイパーは知っていたのですが、スピンコブラは抜けていた」と言う感じですし、私の中ではスピンコブラよりスピンバイパーが好き。と言う価値観です。
レッツ&ゴー世代の人は当然知っているのだと思うのですが、この点はレッツ&ゴーをリアルタイムで追いかけていなかった人間なので見逃してください。

☆「スピンコブラプレミアムと私」

DSC_0071~01~06

スピンコブラを含めたリアルミニ四駆に関して、レッツ&ゴーマシンのプレミアム化が進んだ時から「いつかはリアルミニ四駆もプレミアム化してください。プレミアム化しなくてもリアルミニ四駆を再販してください」と願われていました。
当然私も願っていました。
先にプロトセイバーEVOがプレミアム化されて「ついにリアルミニ四駆もプレミアム化の流れにのった。次はスピンコブラだよね」とスピンコブラプレミアム発売を楽しみにしていました。

☆「FMシャーシと白シャーシ」

DSC_0070~01~06

レッツ&ゴー世代の人は「スピンコブラはFMシャーシで白シャーシだよね!」と口を揃えていいます。
えっ?
原作漫画でレッツ&ゴーを追いかけている私には「えっ!スピンコブラってFMマシンなの?」と純粋に驚きます。
どうやらアニメ版スピンコブラはFMの白シャーシだったようですね
このあたりもレッツ&ゴー世代では常識の話のようです。
スピンコブラプレミアムは
・FMシャーシ搭載の改造ができようにボディ裏面にガイドとなるモールドがある。
・白S2シャーシ
アニメ版スピンコブラを知っているレッツ&ゴー世代の人には「おぉ~タミヤは気が利いている。わかっている」と絶賛するポイントなんでしょうね。

☆「成形色問題」

DSC_0066~01~14

ホビーショーの展示物の時感じた不安が的中してしまいました。
・成形色がコレジャナイ
・成形色とステッカーとの余白が違う
問題になると思っていましたが、ネットの反応をみるとやはり問題になりましたね。
「あの成形色でも良い!」
という声も確かにありますが、ステッカーの余白との差がなければ不満はないのですが、大分差があり「悪目立ちします」
余白部分を切るという方法で解決しそうですが、
「プレミアム版のステッカーは面で覆うよう余白を多くしているから、旧版(無印版)に比べて優れている!」という利点を捨ててしまう事になります。

☆「でざいんさんのコメント」
スピンコブラプレミアム成型色の件はどうしても触れなきゃいけない問題点です。
その話は先日の記事
塗装すれば良いのでは!で片付けていいのかな?
で触れましたので、この記事ではクドクドと不満は述べません。
ただ!その記事に頂いたでざいんさんのコメントが的をえていますので紹介します。
「自分はマーキングを貼らないことも多いので、スピンコブラプレミアムの成型色は良い色だな、としか思わなかったのですが、確かにステッカーの余白との差が大きいですね。
そもそもプラスチックの成型色と紙に印刷した色では色味をピタリと合わせるのは不可能ですが、これについてはその域を超えてますからね。
個人的には、ディオスパーダプレミアムのように二次出荷分からMk.2と同じ色になるかも、と思っています(根拠はないです。)」

でざいんさんの指摘どおりスピンコブラプレミアムの成型色のコレジャナイ感は許容範囲を越えていると思います。
ただ!
再現不可能な色ならしょうがないと諦めがつきますが、スピンコブラ自体の色は成形色で再現可能な色なので、タミヤ側でなんとかなった部分なので、尚更歯がゆいのです。
私はディオスパーダプレミアムの成型色が変更された事知りませんでしたし、タミヤがそんな気の効いた事ができるとは思っていないので、そんな解決策を思い付きませんでしが、できるのなら次の生産分からはスピンコブラプレミアムの成型色も変更して欲しいです。

☆「指定色の缶スプレーは買うのが一番の解決策!!」
缶スプレーを購入する事は余計な出費ですが「一緒に指定色の缶スプレー購入までがスピンコブラプレミアム」だと思います。
結論ですが
「スピンコブラプレミアム成型色問題は、指定色の缶スプレーを購入するのが、塗装の手間としてもコストの面でも一番の解決策です」
指定色で塗装してもステッカーとの余白との色味の違い問題は必ずでますが、「指定色で塗装したんだから」という言葉でまだ諦めがつきます。
以上がスピンコブラプレミアム成型色問題と解決策です。

☆「私は欲を出した。」

1496414025048~01~01

で!
肝心の私ですが、指定色で塗装していません。
次のスピンバイパーパールブルーSPに負けないように「良い色に仕上げたい」とちょっと欲をだしてしまった。
キャンディ塗装(シルバー塗装+クリアーブルー)でメタリックブルーにしています。
「スゲー良い色」なんですが、正直 やり過ぎた感とコレジャナイ感を感じています。
カラーレシピは
・シルバー➡ガイアカラーEXシルバー
・クリアーブルー➡ガイアカラークリアブルーです

☆「フィルムステッカーが欲しい」
成形色問題の解決策でもあるのですが、余白が透明のフィルムステッカーが欲しかったです。

☆「スピンコブラが手にはいる事を喜びましょうか!」

DSC_0068~01~13

ネットの反響をみると成形色の件で「残念」という声がでています。
しかし!
2年前を考えてください。
スピンコブラはプレミア価格で取引されていました。
でも現在は定番商品で割引価格で手にはいるのです。
そう考えると、スピンコブラが手にはいる事を素直に喜ばないといけませんね。

☆「追記 メッキホイールにしています」

DSC_0068~03

現在 GUPのメッキホイールをはかせています。

☆「リンク」
①2016年発売!!
プロトセイバーEVOプレミアム

DSC_0215~02

スピンアックス

DSC_0241~01

ネオトライダガーZMC

DSC_0241~01

スピンバイパーパールブルーSP

DSC_0237~01

バスターソニックプレミアム

DSC_0097~02~07

リアルミニ四駆スピンコブラ

DSC_0220~03

自分色スピンコブラ

DSC_0243~01

レッツ&ゴー関連の過去の記事はコチラからお願いします。
レッツ&ゴー目次
(改訂2020年6月12日)

コメント

  1. 888 より:

    以前(デクロスの記事)青について結構語ったあとで何ですが、
    スピンコブラには白にするのもアリです。
    フロントライトがポルシェみたいで、白にするとポルシェっぽいのがよくわかります。
    これでタミヤさんがZMCのメタルステッカーを出してくれれば…

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    888さんコメントありがとう
    白のスピンコブラみてみたいですね。
    なんでZMC?
    と思いましたが、確かにビクトリーズでホイルシールでないのはZMCだけですね。

  3. デッドプール より:

    今日豊川のタムタムでスピンコブラ走らせてきた。
    無事コースアウトすることなく完走。しかも三回。
    次は浜艦のコースで走らせてこよう!

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    折角 塗装したのにCOしたら困りますからね。

  5. でざいん より:

    この度は、自分の稚拙なコメントを引用していただいて、
    ありがとうございます。
    実は私もディオスパーダプレミアムの成型色に関しては又聞きのような感じですので、100%の自身は無いです。
    でも、ノーマル版も併売されていることを考えれば、コスト削減のために、同じ成型色にしてしまうのもあるかなと。
    ただし、スピンコブラはプレミアム版のみですからそういうようなことも望み薄ですかねえ・・・
    やっぱりもっと濃いブルーの方がスピンシリーズのイメージに合致しますよね。
    スピンバイパー(VS)の再販を知ったとき、なぜパールブルーの方なのか疑問に思ったのですが、この件と組み合わせると、理由が見えてくる気がします。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    でざいんさんコメントありがとうございます。
    事後報告になってしまいますが、引用させてもらいました。
    ディオスパーダはWikiで確認しました。
    私のは、少し濃すぎたかなと思っています。

  7. S-A より:

    スピンコブラのFMガイドラインは別段アニメを意識した物ではありませんよ。
    アニメで登場する前、旧キット発売当初からあったものです。
    元々リアルミニ四駆としてスタイリングを重視した設計で、無改造ではモーターライズシャーシには乗らないボディだったので、S1用の肉抜きガイドラインとSFM用のガイドラインが付けられていた訳です。
    どちらかと言うとアニメがソレを意識した感じでしょう。

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    S-Aさんコメントありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます。
    「意識」と言う言葉は削らせてもらいます。

  9. 名無し より:

    自分的には成形色はブルーというより水色に見えますね
    シールの余白との比較では尚更って感じで

  10. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無しさんコメントありがとうございます。
    私も水色だと思います。
    確かライトニングマグナムもこんな感じの色でした。

  11. レッドマシン より:

    蔦屋さんのオリジナルカラーいいですね。
    小口径ラジアルタイヤって、リアルミニ四駆しか履いてなかった気がします。
    2000~年(復帰年)辺りに後から欲しくなり、プレミア価格で諦めました。
    Vマシンプレミアムから実装されて手に入り易くなりました。
    同じく、トラッキンのみだったメッキホイールがスポンジを履いてGUPに。
    アックスやバイパーなど『シリーズ通し』で、見ると納得の色なのかもしれませんね。
    スピン~シリーズ(主役機のホワイト、トライダガー系のガンメタなど)
    その場合、昔蔦屋さんが言っていた『次男の不遇』かな?
    艶のあるとてもいい色です。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    パターンタイヤ 実は好きです。
    ☆「記事に取り上げなかった①」
    しろくまのゴールドメッキホイールを履かせてみたり、GUPのメッキホイール を履かせてみたりしました。
    ☆「記事に取り上げなかった②」
    次男坊の不幸も一度記事に盛り込んだのですが、ボツネタにしました。

  13. デッドプール より:

    蔦屋さんの言う通り、整形色には確かに不満タラタラだろうけど
    スピンコブラをプレミアム版として蘇らせて販売させてくれただけでもありがたいんだからその辺はタミヤに感謝しないと。

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    そうですね。スピンコブラが手にはいることを喜びましょうかね。

  15. carat より:

    スピンコブラってこんなにかっこよかったのかー
    子供の頃は藤吉のマシンのかっこよさがわからなかったんだなぁ

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    caratさんコメントありがとうございます。
    そうでゲス。

  17. レッドマシン より:

    はじめに私話で申し訳ないm(__)m
    訳あってガンブラスタークスコスペシャル弄ってました。
    ふとした間違いから始まった前後逆刺しタイヤ。
    前輪を60mmワイドタイヤ(フツーの後輪です)
    後輪を72mm入れてナロータイヤ、ワンウェイさらにバネを車軸に刺しました。
    現在FF駆動っぽいガンブラスターになっております。
    ボディ形状が、『前密っちり後細っそり』形は上記のセッティングが合います(夢調整とか素敵性能ですが
    前60mmワイドタイヤ、後ろ72mmバネ&ワンウェイが似合いそうな形してます。
    ボディ形状が『前密っちり後細っそり』
    ボディ形状が『前細っそり後密っちり』
    ボディ形状が『バランス型』
    改めて見ると、スピンって『前密っちり後細っそり』ですね。

  18. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    前に余白があると、FMシャーシに載せやすいですよね。

  19. ラップトップガン より:

    スピンコブラ良いですよね。自分は前後小径ワイドにしています。 迫力満点で車体が大きくみえます。オススメはワイドトレッドのワンウェイホイールを2セット買いワイドのみスーパーXみたいにします。

  20. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ラップトップガンさんコメントありがとうございます。
    太いタイヤ装備が良い は劇中のイメージなんですかね。

  21. ラップトップガン より:

    確かにアニメやマンガもあらますが、あえていうならPSのゲームにもよせてますね。フロントがナローだとスカスカで物足りない感があります。あと、シャーシのバンパーとのクリアランスですね。バンパーが広いのにタイヤが狭いドレッドだと迫力負けしますから基本ミニ四駆組む場合ワイドドレッドにします。

  22. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ラップトップガンさんコメントありがとうございます。
    私はリアが太いタイヤのミニ四駆で育ったので、リアが太いの好き。
    そして第一世代のGUPはワイドタイヤなんで、ワイドタイヤが正義が身に付いていて、今の細いタイヤが正義には抵抗感があります。

  23. まさし より:

    確かダブルスピンの回と、デビュー戦のビークスパイダーとの戦いの回で覚えてるのでしょうか。
    白シャーシはアニメの影響。
    改造はリアルミニ四駆の説明書の影響。
    このプレミアムで走るスピンコブラが実現出来て良かったよね。
    時が流れて、色々取り入れての製品化ですよね。
    リアルミニ四駆第1弾で宣伝してたし。
    ダブルスピンの回のおかげで好きになった記憶がある。
    懐かしい。
    蔦屋さんの配色は見事だなと思い、記事を読みました。
    スピンバイパーを先に見てしまったら、仕方ない見解ですよね。
    わかります。

  24. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    まさしさんコメントありがとうございます。
    私はピンと来なかったのですが、レッツ&ゴーど真ん中世代には、プレミアム版の配色は良かったようですね。
    今だにスピンコブラの色の成形色がわかりませんね。
    >

タイトルとURLをコピーしました