スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ハイパーダッシュ四駆郎 限定版 買いました。」

書籍
DSC_0035~01

☆「単行本買いました。」
コロコロアニキで読んでいますが、ハイパーダッシュ四駆郎の単行本を購入しました。
今回は
「ハイパーダッシュ四駆郎」に関しての感想ではなく、単行本の話になります。

☆「これでアニキを処分できる」
レッツ&ゴーRRの単行本発売されたとき処分を考えたのですが、単行本化されていなかったハイパーダッシュ四駆郎をいつでも読み返したかったので処分できずにいました。
今回のハイパーダッシュ四駆郎単行本購入で、これで気兼ねせずにアニキを処分できます。
自分のなかではコレけっこうデカイです。

☆「けっこう書き直しされています」
細かくみてみると、新規に書き直しされています。

☆「ライズエンペラーの設定画」
たぶん通常版でも掲載されていると思いますが、巻末に「ライズエンペラーの設定画とマシン解説」が載っています。
これ!良いものです。

☆「限定版買いました。」
漫画やゲーム CDなどすべてに言えるのですが、私個人の性格的に「限定版は買わない派」です。
買わない理由として「通常版より余計にお金を出しただけの価値を特典に見いだせない」と言う場合が多いからです。
なので、通常版を選ぶことがおおいです。
ですが!
ハイパーダッシュ四駆郎の第1巻に関しては「限定版」を購入しました。
「限定版を買った」は、私にとって最大の賛辞です。

☆「ホイールステッカー×2とクリアステッカー×1」
限定版の特典は
・ライズエンペラー用のステッカー2枚
・ダッシュ軍団 汎用クリアーステッカー1枚
の3枚のステッカーが特典に付きます。
私は、このステッカーに非常に魅力を感じたので、今回珍しく限定版を選択しました。

☆「実はライズエンペラーはカラーバリエーションが多い」

DSC_0037~01

公式なのか正式なのか断言しずらい部分もあるですが、発売一年に関わらすライズエンペラーのカラーバリエーションは多いです。
今回の限定版付属のステッカーで
・赤のラインの
「ライズエンペラーレッドライン」
・黄色のラインの
「ライズエンペラータイプT」
の2種類のライズエンペラーにできます。

☆「レッドラインはリライズエンペラーではない」
ライズエンペラーのカラーバリエーションで有名で人気が高いのは
熊本地震の復興応援と言う意味で発表された通称「リライズエンペラー」 ですよね。
「今回のレッドライン=リライズエンペラー」と期待されている人もいるかもしれませんが残念ながらレッドラインはリライズエンペラーではないです。

☆「クリアーステッカーは人を選ぶ」

DSC_0038~01

特別なポリカボディなどについてくる「クリアーステッカー」と同等の汎用クリアステッカーもついてきます。
ですが!
注意が必要です。
「切り取り線」がついていません。
なので自分でカッターで切り取らないといけません。
慣れている人には別に構わないのですが、普段のステッカーやGUPのドレスアップステッカーの感覚でいると面倒な作業です。
これ意外と人選びそうです。
実は
私はライズエンペラーのステッカーよりこちらの方が期待値は高いです。

☆「限定版を買った価値はあった」
最初に触れた「通常版より余計にお金をだす」ことに抵抗がありましたが、今回の特典は「限定版を買った価値はある」と思っています。
通常版より570円余計にお金を出していますが、ステッカーに570円以上の価値はあると思っています。

☆「つかう方向です。」
もったいなくて使わない。
ではなく、ガンガン使っていく予定です。

ザウルスマシンの過去の日記は、コチラから飛んでください。
ザウルスマシン目次

コメント

タイトルとURLをコピーしました