スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ブラックストーカー」もう少し名前が良ければ・・・・

ザウルスマシン
DSC_0242~01

☆「ブラックストーカーと私」
私のミニ四駆空白期間に登場し発売されたミニ四駆です。
現在のように本格復帰する「前段階」にミニ四駆に対して興味がわいて色々ネット検索していた時、その存在を初めて確認したミニ四駆です。
今はないミニ四駆SNSヨンクラの中で、ブラックストーカーがすごく好きな人がいて、その人の記事や愛車の写真をみて存在を知りました。

☆「名前が悪い」
そのヨンクラのすごくブラックストーカーが好きな人でさえ
「ブラックストーカーは名前が悪いから、再販はないな(笑)」と言っていました。
確かに名前が悪い。と私もその意見に納得でき妙に記憶に残っています。
ブラックストーカー やっぱり名前悪いよね。

☆「個人的に手に入らないミニ四駆のイメージがある」

DSC_0244~02

ベアリング付きで再販する前まで
・物騒な名前で再販はないと思っていた。
・他のダッシュボーイ天は再販されよく見かけるが、ブラックストーカーはあまり見かけない。
・あまり数が出回っていない(人気がない?)
・名前のせいで再販はない(今回二回目)
・あのヨンクラの人を除いてブラックストーカー好きという人を聞かない
と言う様々な理由から
他のミニ四駆の再販はあっても、こればっかりは再販はない=再販しないからブラックストーカーは手に入らない。
と言う結論が私の中にはありました。
なので!
2012年のベアリングローラー付き再販の発表の時、「再販するんだ!手にはいる」とは思いましたが、「再販できるんだ」と言う気持ちもあり素直に驚きました。

☆「値段が高い」
再販時欲しかったのですが、その値段でちょっと購入に迷った事もあり、実は再販時の予約ができずに発売日に購入できませんでした。

☆「デカイでも強度が不安」

DSC_0243~02

(リアのフェンダー周りの強度に不安を感じます)
初めてボディを手にした第一印象は
「意外とデカイな~」
MSボディや実車系ボディとは違う大きさを感じます。
しかし!
部分的に強度に不安を感じる部分もあります。
細い部分があってCOしたら、折れそうです。

☆「試していませんがMS/MAに搭載できそう」
バッテリーカバーパーツが着脱式です。
それを外し干渉する部位を「パチン」とニッパーで切るだけでMS/MAシャーシに簡単搭載できそうです。
ですが!
貴重なボディなんで私は試したくてもできません。スミマセン。

☆「ちょっとした塗装する部位があります」

DSC_0245~02

細かい部位ですが、塗装しないといけません。
カラーレシピ
・ガンメタ→ガイアカラー スターブライトアイアン
・レッド→Mr.カラーGX メタルレッド
・ゴールド→ガイアカラー スターブライドゴールド
成型色が黒なので、通常の色では下地に負けてしまいます。
そうならないように下地を作らないといけません。
しかしメタリック系だと下地が黒でも、お構い無く発色するのでわざわざ下地作らなくてもいいのでオススメです。

☆「ストーカーなんでつや消し」

DSC_0247~01

ストーカーなんで、つや消しにして目立たない感じにしました。
ボディのツヤを消すよりステッカーのツヤを消した事の方が効果的でした。

☆「人気ある?人気ない?」

DSC_0246~01

2012年ベアリング付き再販の
・ブラックストーカー
・レイホークガンマ
・サンダーブーメラン
・ストラトベクター
そのあと
2013年4月に
・タイガーザップ
・アストロブーメラン
とダッシュボーイ天の再販が続きました。
これらのダッシュボーイ天のミニ四駆は人気があり、今のレースシーンやコンデレ、ミニ四駆blogなどでも見かける機会が多く人気があります。
しかし!
他のダッシュボーイ天マシンに比べてブラックストーカーは見る機会が少ないのは、私が見る範囲が狭いからでしょうか?

☆「カッコいいと思うのですが・・・・・・・」
設定も名前は物騒ですが、よく見るとシュッとしてカッコいいと思うのですが・・・・・・・
やはり名前で損しているのかな?

☆「リンク」
サンダーブーメランW10

DSC_0241~01

ストラトベクター

DSC_0043~01~13

③人気が高いです。
アストロブーメラン

DSC_0233~01

レイホークガンマ

DSC_0237~01

ブーメランガンマブラックSP

DSC_0267~03

ブーメラン・10

DSC_0239~01

ザウルスマシンの過去の日記は、コチラから飛んでください。
ザウルスマシン目次
(改訂2021年1月3日)

コメント

  1. しん より:

    お久しぶりです。
    カッコいいですよね~
    エアロミニ四駆の原形みたいな感じに惹かれ、欲しいと思ったのが2014年頃。時既に遅し(泣)
    難しいでしょうが、ストーカーが駄目なら名前変えて再販でもいい気がします。ブラックチェイサーとかトレーサーとか。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    しんさんコメントありがとうございます。
    ☆「チェイサー」
    私も名前が悪いので「ブラックチェイサーにすれば?」と同じこと考えました。
    ☆「あるかも?」
    静岡に問合せすればあるかもしれませんよ。

  3. 名無しさん より:

    数あるミニ四駆の中で屈指の殺傷力のある設定の奴かー
    名前に関しては付きまとうものだから追跡者にすると多分意味合いが変わってしまうからでしょうね…デザインはいいんだがなぁ

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無しさんコメントありがとうございます。
    説明が面倒なんで、今回殺傷力の件は触れませんでした(苦笑)
    やっぱり名前がネックなんですよね。

  5. 通りすがり より:

    登場した登場は「ストーカー」にネガティブなイメージが無かった時代でしたからね。
    その後に女性の後をつけたり、時に殺害までしてしまう者をストーカーと呼ぶようになったわけですが。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    通りすがりさんコメントありがとうございます。
    時代の先に行っていたからとはいえ、不運です。
    トムゴディを含めてネーミング運が悪いですね。

  7. 名無し より:

    私もブラックストーカーのボディがカッコ良くて好きです。リヤ部分を加工してARに乗せてます。SXもいけますね。フルカウル世代だけどダッシュボーイ天のマシンが好きなんです……が、どれも加工しないと現在の主流シャーシに乗らないのが残念。入手も難しいからボディの再販かポリカボディが出ないか待ってます。そろそろストックが尽きそう(汗

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無しさんコメントありがとうございます。
    ブラックストーカーも、アストロブーメランレッドSPのような カラーSPが発売・・・・・・・はされないな~(笑)
    ただ!ブラックストーカーは流通限定ミニ四駆の題材向きな感じもします。
    スーパーミニ四駆は再販されやすいので「いつか」再販しますよ。

  9. bh より:

    ブラックストーカーは超音速航空機のようなデザインが独特で私も好きです。ARシャーシに小加工で載るところも気に入っています。
    『ダッシュボーイ天』作中のこのマシンの使い手がドラキュラをモチーフにしたキャラだったことから、このマシン名は『吸血鬼ドラキュラ』の作者ブラム・ストーカーにも由来していると考えられます。単なる言葉上の意味に留まらない、なかなか奥深いネーミングとも言えるのではないでしょうか。

  10. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    bhさんコメントありがとうございます。
    情報提供ありがとうございます。
    ブラムストーカーのストーカー由来は知りませんでした。
    そう意味ならストーカーも良い感じもしますが、やっぱり ストーカーはあっちのストーカーで受け取ってしまいますね。

  11. 慧縁慈 より:

    こんにちは。
    確かに考えてみると物騒な名前ですよね。
    でも、デザインそのものはシャープでカッコいいですね。
    フロントカウルなしリヤカウルありのスタイルが好きですね。
    こういうスタイルって他には記憶がないのですが。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    慧縁慈さんコメントありがとうございます。
    名前も物騒ですが、設定も物騒です(笑)
    リアタイヤ カウルで覆われているのは知ってましたが「フルカウルミニ四駆的(あくまで的)」と考える発想はなかったです。

  13. アクアリウム名無しさん より:

    自分もデザインの系統としてはマグナム・ソニック(サイクロン・ハリケーンのあたり)の流れを組むフルカウル系に近いなって思ってました。
    というか、同時期のスーパーミニ四駆から見ると明らかにコンセプトが違いリヤカウルがありますし、これにフロントカウルがあれば普通にフルカウルとして売ってそうです

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    アクアリウム名無しさんコメントありがとうございます。
    スーパーミニ四駆(ダッシュボーイ天系)全部をみると、共通のデザインラインがあって、ブラックストーカーにもダッシュボーイ天のミニ四駆に通じるものがありますが、他とは違う特出した感じもします。
    ブラックストーカーのリアカウルは、フルカウルミニ四駆にない感じで好きです。

  15. MSKER より:

    初めてコメントさせて頂きます。
    こちらのマシンは実は元々は小学生がデザイン・ネーミングしたものです。
    当時小学館の小学◯年生で行われていたミニ四駆デザインコンテストで、優勝作品をザウルス先生があらためてデザインしたものになります。
    確かデザインした子は一年生か二年生で低学年の子だったと記憶しております。
    〉登場した登場は「ストーカー」にネガティブなイメージが無かった時代でしたからね。
    その後に女性の後をつけたり、時に殺害までしてしまう者をストーカーと呼ぶようになったわけですが。
    当時既に社会問題となっていました。
    それをテーマにしたドラマもありましたし、当時同じく小学生だった私も「え?!いいのか、この名前?」と思わず突っ込んだ記憶がございます。
    だから、デザインは好きだったのですが犯罪臭がして買いませんでした。
    おそらく、低学年の子だったので深く考えずニュースで連呼されていたので付けた名前だと思いますが、何故倫理規定が厳しそうな小学館がスルーしたのかは謎です。

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    MSKERさんコメントありがとうございます。
    はじめまして。
    ストーカー ひっかかりますね。
    今 改名して再販したら、それはそれで一騒動ありそうです。
    今ミニ四駆は大人が支えています。
    大人なら「わかった上で」ストーカーと言う名前も受け入れる事ができるのでしょうけどね。

  17.   より:

    ストーカーというネーミングも不気味なイメージに合っててこれはこれでアリだとは思うんだけどなぁ

  18. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    (無名)さんコメントありがとうございます。
    雰囲気と合っているのは良いのですが、やはり「ストーカー」がマイナスイメージです。それがもったいないです。

タイトルとURLをコピーしました