スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「コミカルミニ四駆ランドクルーザー チームACP」デカールが本体?

レーサー・RS
DSC_0233~01

☆「ランドクルーザーと私」
コミカルミニ四駆はワイルドウイリスJr.とウニモグは購入していましたが、ランドクルーザー(以下 ランクル)は購入したことがありません。
あとランクルが出場した89~90年は人生で一番パリダカをTVで見ていた頃でしたが、このランクルの事覚えていません。
パジェロばかり注目していたからかな?

ランクルについてふれる前に「コミカルミニ四駆を久しぶりにつくってみて気づいたこと」についてふれてみたいです。
☆「そう言えばこうだ!でもこうだったっけ?」
久しぶりにコミカルミニ四駆をつくったのですが
「こんな構造だった!」
と思い出した部分もあるのですが
「こうだったっけ?」
と首をかしげる部分もあります。

☆「バッテリーホルダーついてこない!!」
今回久しぶりにコミカルミニ四駆作ったのですが、バッテリーホルダーがついてこなかったです。
昔はついていたんですけどね。
きっと変わったのでしょうね。

☆「結構組み立て難しい」
組み立てに慣れていないのも差し引いてもちょっと組み立てるのが難しかったです。
これは子供はきっと苦労します。
このニュアンスが伝わるかわかりませんが、ミニ四駆というより「タミヤの楽しい工作シリーズ」的な感じです。

☆「もしかすると小さい子供にいいかも?」
REVやPROなどのミニ四駆は勿論、ワイルドミニ四駆に比べて走行速度は遅いです。
その遅さが逆に小さい子供の玩具として遊ぶ速度としてちょうど良いと思います。
前述したように、遊ぶのはいいのですが、組み立てはキツいかな。

ここからランクルの話です。
☆「安い」

DSC_0234~01

現行で流通しているミニ四駆のなかでも、もっとも安い定価です。
なので現在一番安く手にいれる事が出来るミニ四駆でもあります。(コミカルミニ四駆ですけど)

☆「塗装しないとね(苦笑)」

DSC_0235~01

(赤はデカールで補っている部分もありますが、リアの赤は塗装です。)
素組みだけでは色が足りず、塗装で色を補ってあげないと見本通りになりません。
塗装が重要にもかかわらず、説明書の指示が分かりにくい。
さらに説明の指示が抜けている。
など塗装には苦戦します。

☆「模型的たのしみ」
以前、ミニ四駆は模型としても楽しい!と触れました。
「模型的楽しみと塗装しなくても付属ステッカーだけで形になるミニ四駆」の中間にいるのがコミカルミニ四駆ランクルです。
ランクルを塗装していて「模型として楽しいな~」と感じることができます。。
実在する車がモデルになっているので塗装してリアルに寄せる方向に持っていくなど模型的楽しみができます。

☆「デカール目的」
購入前は、ランクル付属スポンサーステッカーを他のミニ四駆のドレスアップに流用できるのではないかと考えていました。
同様のスポンサーステッカーを社外製デカールで購入すると1500円ぐらいします。
ランクル自体は定価が安いこともあるので割安でスポンサーデカールが手にいれる、部品取り目的で購入するのもありかと思っていました。

思い付いた時「この良きアイディア他の人は気づいていないだろうな」と思っていたのですが
やっぱり私と同じこと考える人いました(笑)

説明書でみると170円でCSで取り寄せることが出来るみたいですが、さすがにそれは当時の値段でしょう。
今300円くらいでCSから取り寄せられるのなら、それでも安いと思います。

☆「ステッカーがフィルムタイプのデカール」

DSC_0002~02

(他のミニ四駆と違う袋で大切に袋づめされていました。)
ミニ四駆の付属ステッカーは紙シールかホイールシールがほとんどです。
ですがランクルの付属ステッカーは紙製シールでなくフィルムタイプのデカールです。これにはちょっと驚きました。

☆「デカールが本体もあながち間違いでない」

DSC_0236~01

デカール目的(部品とり目的)でランクル購入という意味でデカールが本体というのもあるのですが、
きちんとランクルを作る場合でもデカールが「製作の中心」になります。
デカールは36枚(36箇所)を貼らないといけません。
ボディもほとんどデカールで覆われます。
ランクルにおいてデカールの比重は大きいので「デカールが本体」は間違っていません。

☆「おまけ NOKが気になる。」

DSC_0232~01

スポンサーデカールを貼っていると「この会社は何だろう?」と気になります。
以前から「レーシングカーなどのスポンサーロゴの宣伝効果は本当にあるのか?」と懐疑的にみていました。
でも実車のレーシングカーもそうですが、こう言う風に模型になった時にも宣伝効果はあると考えると、意外と効果はありますね。
大きなロゴになるぐらい大口スポンサーになるぐらいの企業は26年経っても生き残っていますね。
としみじみ思います。
以前取り上げた パリダカ仕様のテラノにもスポンサーロゴがあった「NOK」という企業が気になります。(実際WIKIで調べました。)

☆「追記 いい情報ありがとうございました。」
コメントでbhさんからいい情報を頂いたので、そのままあげさせてもらいます。

『今はコミカルミニ四駆というシリーズ名そのものが使われてないみたいですね。「1/32ミニ四駆」とか単に「ミニ四駆」と言ってもまず伝わらないので私も「コミカルミニ四駆」って言ってしまいますが。

>バッテリーホルダーがついてない
コミカルシリーズのシャーシもいくつかタイプがありまして、パリダカランクルはバッテリーとモーターのホルダーがないタイプなのです。
その前のモデルであるウニモグやワイルドウィリスJr.はホルダーありタイプ。
パリダカランクル後のモデル(ITEM No.19014以降)からのシャーシはウォームギヤにセーフティ機構がついてタイヤロック時のギヤ破損を防ぐようになりました。なかなか面白い機構です』

知らないこと多いですね。
情報ありがとうございました

☆「リンク」
ARニッサンキングキャブJr.

DSC_0038~03~01

ARミッドナイトパンプキンJr.

DSC_0039~01~14

ARニッサンテラノ93パリダカ仕様

DSC_0233~01

マッハビュレット

DSC_0121~01~01

自分色ダイハツコペンXMZ

DSC_0327~03

コミカルミニ四駆 三菱パジェロV6 3500

DSC_0097~02~08~01

コミカルミニ四駆スズキ ジムニーワイド

DSC_0204~03

レーサー・RS関連の過去の日記はコチラからです。
レーサー・RS目次
(改訂 2020年11月18日)

コメント

  1. しな より:

    是非ともホンダのシティを再販して欲しい。
    多分4つ位買うかもね。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    しなさんコメントありがとうございます。
    シティ欲しいですよね。
    このビックタイヤシリーズのRCの方は精力的に展開しているので波及して欲しいです。

  3. bh より:

    今はコミカルミニ四駆というシリーズ名そのものが使われてないみたいですね。「1/32ミニ四駆」とか単に「ミニ四駆」と言ってもまず伝わらないので私も「コミカルミニ四駆」って言ってしまいますが。
    >バッテリーホルダーがついてない
    コミカルシリーズのシャーシもいくつかタイプがありまして、パリダカランクルはバッテリーとモーターのホルダーがないタイプなのです。
    その前のモデルであるウニモグやワイルドウィリスJr.はホルダーありタイプ。
    パリダカランクル後のモデル(ITEM No.19014以降)からのシャーシはウォームギヤにセーフティ機構がついてタイヤロック時のギヤ破損を防ぐようになりました。なかなか面白い機構です。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    bhさんコメントありがとうございます。
    いい情報ありがとうございます。
    いい情報なので、このコメントを本文にあげさせてもらいます。
    コミカルミニ四駆の進化に驚きです、

  5. べんぞう より:

    コミカルとかワイルドなんかはうちの地元ではよく見ます。
    youtubeとか見てる感じでも盛んに海岸でラリーイベントとかもやってるみたいです。
    私も最近浜辺に仲間と走らせに行きましたけどとっても楽しいですよ。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    べんぞうさんコメントありがとうございます。
    すぐに追いかけられるので外に向いている気がします。
    浜辺でレースいいですね。

タイトルとURLをコピーしました