(今回はゲキドライヴについてなのでシャーシだけです。)
☆「購入しました。」
悩んだ結果、ゲキドライヴ ドラゴンゲイルを購入しました。
そして、
①ゲキドライヴについて
②ドラゴンゲイルについて
2本blogにとりあげます。
今回は①ゲキドライブについてです。
☆「意外と売れているのでは。」
ツイッターの反応や「白いやつ」の通販サイトの予約は、発売日前までに締め切りになっていたりしました。
売れている感じはしてます。
☆「9割ミニ四レーサーが買ったと思う」
推測ですが、私も含めてミニ四レーサーの9割が購入していると思います。
どちらかと言うと、ゲキドライヴがどんなものなのか様子見を含めての購入だと思われます。
公式戦の会場でゲキドライヴをつくっていたレーサーもいたようです。
☆「イオンに置いていない。みなさんどうですか?」
うちの県で一番大きいイオンの玩具売り場には「ミニ四駆」は置いていません。
でも!
ゲキドライヴは置かれると思っています。
実際 その私の県で一番大きいイオンを確かめに行くことは出来なかったので、私の行ける範囲のイオンにいったら、ゲキドライヴのコーナとゲキドライヴ自体はありませんでした。
私の地域以外でも「発売日」にイオンに置かれていない報告もありました。
規模や地域によって差があると思いますが、皆さんのイオンにありますか?
ゲキドライヴに関して、イオンの売り場にある事と無いことでは、意味がかわってくると思います。
☆「追記 イオンに売り場できていた」
発売日売り場のなかったのですが、後日私の地域のイオンに行ったところ売り場に専用の棚が出来ていてカスタムパーツも置かれていました。
ここからゲキドライヴのシャーシの話です
☆「シャーシのクオリティについて」
単刀直入に言うと「チープだな」と言う印象をもちました。
ミニ四駆のシャーシほど洗練されていない印象をもちます。
その洗練されていない所が、パチ四駆感=チープ感がでています。
確かに見た目は「こだわったデザインのパーツ」ですから、バンダイの開発陣が頑張ったなと感じるのですが、逆に変なところでこだわって「虚勢をはった」感じがして変に悪目立ちしチープなイメージにしています。
☆「シャーシの構造について」
三分割で後輪二駆動
と言うのは前もって情報で知っていたのですが、キーフレームと言うフレームで繋げる構造には驚きました。
このキーフレームという考え方は面白いなと思いました。
「面白い」と感じただけで、それが良いことなのか今のところわかりません。
事実上「後輪」だけで、前輪は別になくてもいい「前輪は飾り」と言う感じがしています。
☆「組み立てについて」
慣れていない事もあるので、多少「てこずった」のですが、それでも「簡単」でした。この簡単ぐあいは確かに子供でも大丈夫です。
☆「速度について」
ミニ四駆に比べてモーターも電池も一回り小さいですが思ったより速いです。
実はモーターにパンチがあって、それで速いのか、シャーシが軽いから速いのか理由がわかりません。
ネットでは、さっそくモーターの性能を調べている人がいるようで、その解析のリポートまちですが、ノーマルモータながら意外と性能がいいモータではないかと思っています。
☆「ギヤについて」
ミニ四駆とちがい歯車は「スパーギヤ」の一個だけ付属しています。カウンターギヤやクラウンギヤがないです。
モーターがそのままタイヤを回す直結ではないですが、ミニ四駆とは違いスパギヤ一つなので、モーターの回転がダイレクトに車輪に伝わっています。
プロペラシャフトもないし二駆駆動ですから、モーターに負荷(ロス)がかからないので、ゲキドライヴが速い理由はこのあたりに秘密があるのではないでしょうか?
でもギヤが少ない分トルクが落ちると思いますが、ゲキドライヴ自身の軽さで帳消しにしているのでしょうかな?
長年ミニ四駆をやっていますがギヤの仕組みについて漠然としかわかっていないので恥ずかしいのですが、この考え方が検討違いなこと言っていたら、詳しいかたフォローしてください。
今後GUPとしてギヤ発売するようですが、どう言う意味なんでしょうか?これ以上 ハイスピード(車でいう4速から5速)にすれば、もっとトルクがなくなりもっと負担がかかると思いますがいいのかな?
☆「電池とスイッチトラブル」
ネットの報告であったのですが、
ゲキドライヴ公式乾電池はエボルタだそうで、「さも」エボルタ使用を前提とした設計がされているようで、エボルタ以外の電池だと大きさが合わず隙間がでたり逆に入らなかったりするトラブルがあるようです。
私はエネループライトをつかったのですが、大分窮屈でした。
スイッチに関して
「走らせているとOFFになる」と
けっこう不満の声が出ているようですが、私もスイッチがよくないと思います。
この不具合の理由は、スイッチが小さいのと「おとなだとスイッチを回すために窪みに指が入らない」と言うのが理由な感じがします。
☆「素材について」
実際のゲキドライヴを手にいれて一番驚いたのは、構成素材です。
(1)POM
ギヤ類とベアリング類は、MAとARのベアリングにつかわれるPOMという低摩擦素材です。
POMなので「グリス」がついてきません。
(2)ABS樹脂素材
シャーシとボディそして前輪タイヤとホイールはABS素材です。
衝撃に強いABS素材をチョイスしたのは、一長一短です。
ABS素材に塗装が推奨されていないのは塗料がのらないのでなく、塗装はできるけど、塗料の溶剤で脆くなるからです。
なので!シャーシもホイールも塗装できる利点があるのでしょうが、脆くなる可能性があります。
衝撃にさらされるゲキドライヴを溶剤で脆くするのは、逆行している気がしますが、ホイールが塗装できるのは個人的にはミニ四駆にない利点だと思っています。
(3)前輪タイヤがプラ
先程触れた「前輪が飾り」と言ったのは、これが理由の一つでもあるのですが、 前輪がプラ素材というのは驚きです。
プラと言うことは滑りやすいです。
前輪はどうでもいいのでしょうかね。
でも!ゲキドライヴのコースの関係で「バンクからずり落ちて曲がる」というので、前輪タイヤのグリップ力がない方が都合がいいと思います。
ただ!
後ろから来た車に追突されたら、一気にスピンする気がしますが、そういう勝ちかたばかりになる気がしてなりません。
☆「一皮むければブレイクすると思います。」
想像していたよりミニ四駆とは違うものです。
そしてバンダイ側も「ミニ四駆に寄せず、ミニ四駆とは違う遊びを提供するためにはどうすれば良いのか?」 と真剣に考えた結果、ゲキドライヴが設計されたと思います。
そう思わせる意欲と努力が、シャーシから感じられます。
過去のバンダイミニ四駆のなかでは、もっともミニ四駆からかけ離れて、ミニ四駆のバッタもん的な感じはなかったです。
「バンダイは頑張った。」という点は認めてもいいと思います。
が!
ミニ四駆は20年以上続いていますが、ゲキドライヴは20年は続かないし、バンダイも20年続けないでしょう。ゲキドライヴもせいぜい2年です。
その2年といってもブレイクのない2年です。
だけど!
一皮むけたら「ブレイクのある2年」になる可能性は十分にあります。
その一皮むけるのが
①コロコロコミックでブレイク
②アニメ化
③ミニ四駆とは違う面白さがあって人気になる
など
一皮むけたら、かなりブレイクすると思います。
今までの非ミニ四駆のなかで一番ブレイクする可能性はあると思います。
☆「結局 わからない が私の評価」
上記でことある毎に「わからない」と述べてきました。
実際
ブレイクするかしないか
どういう遊びであそぶのがいいのか
ギヤのはなし
などなど
「ゲキドライブについてわからないことが多い。どうなるのかわからない」と言うのが多く、
「わからない」がゲキドライヴに対する私の評価です。
でも!実物を手にいれる前は「きっと失敗するだろうな」という評価に比べれば、「わからない」という評価はかなり良い評価になったと思います。
意外とミニ四駆はミニ四駆。ゲキドライヴはゲキドライヴという感じにもなっていきそうです。
☆「追記」
ゲキドライヴが酷かったら「こりゃダメだ」とバッサリ切り捨てられるのですが、思っていたより良かった。だから切り捨てられない。逆に「すげー良い。ミニ四駆を越える」とも思わないから「判断ができない。これからどうなるかわからない」と言う評価になりました。
様子見なんですが、この様子見期間にバンダイが色々仕掛けるのなら、ブレイクすると思うのですが、バンダイはやるでしょうか?
バンダイもバンダイで様子見して今のチャンスを逃す気もします。
☆「ドラゴンゲイルを買いました。」
私が買ったゲキドライヴはドラゴンゲイルです。
ドラゴンゲイル
コメント
カッコいいと思いますし、楽しそうだとも思いました。
けどやっぱり田宮のミニ四駆と比較されてしまいますな。
同じカーモデルホビーであっても、コンセプトが違いますからワザワザ比べなくてもとは思います。
良いじゃん楽しければね(^^)dてか前タイヤがプラってことはコーナーでの抜けは良さそうですね。
ってコイツ2WD ってことじゃんかー!って今気がつきました(笑)
どうもお疲れです、
そして大寒波。
東京品川のニューイヤーは3205名と盛況のようですが
ゲキドライヴには、この天候は厳しいような・・・
店頭に行くことすら出来ない。
3月のルークスカヴァーンは良いと思います。
個人的には立体コース向けでもカスタム向けでもなく
耐久レースぐらいしか無いのかなぁ。
モーターの性能がマシンの性能にもなってくるようで
だったら、スプリント向けに後輪は超大径のタイヤにでも
出来ればまだいいのかな。
P.S.烈&豪RRの1巻特別版は思いのほか高いですね。
しなさんコメントありがとうございます。
実物をさわる前の予想以上に別ものでした、
私もゲキドライヴは新しい何か。別物の競技だと思っています。
が!
新しい事は、多数に受け入れられないと、次の定番にはならないです。
次の定番になるには、もう一つ足りないです。
ガトーさんコメントありがとうございます。
本文で触れたようこれからどうなるか「わからない」です。
ロングコースになるのか、ぶつけて勝利するのがいいのか、スピード重視になるのか
今後の展開がわからないです。
でもミニ四駆の常識はあまり通じない気がしています。
自分もドラゴンゲイル買いました!
流行るか流行らないかは解りませんが自分的にはダンガンレーサーよりはミニ四駆+ベイブレードみたいな雰囲気を感じました
なんかコロコロの長年の二大コンテンツへの挑戦なのかな?と思う所は深読みし過ぎでしょうか…
マシン自体は造形はガンプラ譲りのかっこよさで気に入ってはいますが、ミニ四駆より少ないパーツ故に弄る楽しみ自体は少ないかなと感じました
今後の展開ですが自分の予想ではミニ四駆とは違い外装交換などによるバトルレースがメインになるのではと予想してます
名無し2号さんコメントありがとうございます。
ドラゴンゲイルはガンプラ的デザインですよね。
なので私は「ガンプラ的楽しみかた」で、ドラゴンゲイルをいじる予定です。
想像以上にダンガンレーサーですね、これw
コースの形がダンガンレーサーっぽいなと思ってたら、前輪がプラ製な点まで一緒とはw
ミニ四駆のパクリではミニ四駆に勝てないから、ダンガンレーサーをパクろうって魂胆なんですかねぇ…?
でもダンガンレーサーはタミヤが爆死してるんですけどね…
もっとも、ダンガンレーサーが爆死したのはデザインのダサさ(車でもバイクでもない、形容しがたい何か)という面も大きかったと思うので、ダンガンレーサーをちゃんと車のデザインでやるというコンセプトは、もしかしたら上手く機能するかもしれませんね。
そしてその為にも、もっと実車系デザインのマシンを出した方が良い気がします。
玩具丸出しのデザインだと、結局ダンガンレーサーの二の轍を踏んで終わりな気がするので…
名無しさんコメントありがとうございます。
ダンガンレーサーに関して全くわからないので、どのぐらい似ているのかわからないので、そこはノータッチです。
ただ!ダンガンレーサー似ていると言う意見が多くみたせいか、逆に私はダンガンレーサーに興味がわいてきました。
さらに以前ダンガンレーサーで遊んでいた層も、これを機に引っ張り出してきています。
世間的にも、変な感じダンガンレーサー熱が上がってきた感じもしないでもないですよ。
実車系と言わず実車のレースマシンをゲキドライヴ化も面白いのですが・・・・・・・バクシードでそれやって鳴かず飛ばずでしたので、なんとも言えませんね。
はじめまして、2月にキットとコースを買い楽しんでる者です。
キットは子供には高めですが、モーターもそこそこ良い物だし、もし、ミニ四駆でそこそこ早くしたい場合金額はGD以上になると思います。
ただ、コースがなければ丘に上がった河童のごとく、能力、魅力見出すことは難しいと思います。
いぬっころさんコメントありがとうございます。
いぬ派の私がよろしくおねがいします。
「3月の雑談」の書いたように、甥っ子がゲキドライヴを購入したことで、少しコース購入を考えたりもしました。
みんなゲキドライヴ楽しいよ
章人さんコメントありがとうございます。
楽しいですよね。
私は甥っ子と二人でサーキットで走らせていますよ。
ゲキドライヴ楽しいよ!
章人さんコメントありがとうございます。
楽しいですよね。
なんかカナダと共同制作(?)であにめやるらしいですね
名無しさんコメントありがとうございます。
そう言えばそんな話ありましたね。