スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

新製品「これから発売される予定のミニ四駆GUP情報」

新製品情報

こちらから発売されるGUPの予約が通販サイトにて始まりました。

☆「追記 7月の新製品の発売日(画像あり)」
この記事で紹介しているものは7月の新製品が中心です。
7月の新製品の発売日や画像はコチラの記事の方が詳しいです
7月の新製品の発売日決定

Screenshot_2015-04-17-17-11-20-1

①ジャパンカップ2015スペシャル
ハイパーダッシュ3、
ハイパーダッシュPRO、
ポータブルピット (赤)
アバンテmk.Ⅲジャパンカップ2015リミテッド
毎年恒例のアイテムですね。
今年はアバンテmk.Ⅲがリミテッドモデルです。

②MAシャーシサイドマスダンセット、
ARシャーシにあったもののMAシャーシ版ですね。

③新型モーター
括弧内はエンドベルの色です。片軸 両軸で統一のようです。
悪名高き真鍮ピニオンは廃止でピニオンは別売です。
片軸
トルクチューン2(オレンジ)
レブチューン2(ブルー)
アトミックチューン2(ブラック)
両軸
トルクチューン2モーターPRO(オレンジ)
レブチューン2モーターPRO(ブルー)
アトミックチューン2モーターPRO (ブラック)

以前から噂があった新型モーターが発売ですね。

④スターターパック
スターターパックパワータイプ MA ブラストアロー
スターターパックスピードタイプ AR エアロアバンテ

2010年GUPがセットになったコンペテションパックが発売されましたが、それの2015年版でしょうか?

⑤パープルバージョン
低摩擦フロントアンダーガード
ARシャーシブレーキセット
のパープルバージョンが発売されます。

⑥ミニ四駆 キャリーピット
7月発売予定、定価4800円(税別)

Screenshot_2015-05-14-14-20-24-1

これらは5月開催の静岡ホビーショーで実物お披露目ですかね。

☆「追記 6月の新製品についてはこちらから」
6月発売の新製品の発売日についての記事へはこちらからいけます
6月発売の新製品情報

Screenshot_2015-05-11-17-23-25-1

☆「追記 静岡ホビーショー」
静岡ホビーショー新製品情報~ミニ四駆キャリーピットとスターターパック~

コメント

  1. TCSあーさん より:

    もうそんな情報出てたんですね。基本的には色違いとかジャパンカップバージョンとかだから、
    個人的に一番というか唯一重要なのが新型チューンモーターですかね。
    チューン3種の性能の底上げとか、トルク弱すぎて誰も使ってなかったレブがまともになるとか期待したいところ。
    あとは2として出すならエンドベルの色を統一してほしいですね。アトミックもレブも片軸と両軸で色違うのはずっとどうかと思ってたので・・・
    あ、あと真鍮ピニオン無くなってくれれば何よりですw
    って言ってもどうせダッシュ系しか使わなくなってるんですけどね、現状w

  2. 蔦屋(つたや) より:

    TCSあーさんコメントありがとうございます。
    モーターの件は、通販サイトにて商品説明文が上がっているので、あーさんの疑問は解決できるかもしれません。説明文によると統一はされそうです。真鍮ピニオンではないみたいですよ。(説明文によるとです。)
    エンドベルの色は追記しておきました。

  3. TCSあーさん より:

    追加情報ありがとうございます。
    確かに統一されてますねエンドベルカラー、望ましくない方に、ね・・・w
    ブラックもブルーも他のモーターと被るから、旧片軸の方と合わせて欲しかったですが、あんまりその辺意識しなかったんでしょうね。
    性能調整は普通にしてくれるでしょうし、真鍮撤廃もあるし、よくやってくれたと思います。
    紫のモーター、かっこよかったんだけどなぁ・・・

  4. 蔦屋(つたや) より:

    TCSあーさん再びコメントありがとうございます。
    個人的にレブは「トルクなし」と言うのもありかなと思います。以前ナイアガラ攻略法で、坂を登る速度を落とす狙いでレブを選択すると言うのは、逆転の発想で好きでした。
    オマケ!
    ミニ四駆レーサーとミニ四レーサーですが、私も「ミニ四レーサー」で育ってきたのですが、逆に最近の人に「ミニ四レーサーは通じないのでは?笑われるのでは?」と言う恐怖感から「ミニ四駆レーサー」とわざわざ直します。
    もし私の日記で「ミニ四駆レーサー」表記を見つけたら コイツ ひよったな!と思ってくたさい。

  5. TCSあーさん より:

    今ミニ四レーサーの話題を出しているということは、ツイッターを見て頂いてるという事でよろしいですか?
    だとすればありがたい話です。結構ミニ四駆についてはツイートしてるので、お互い色々語り合えると嬉しいです。
    とりあえずミニ四レーサーで通じない人がいたら、正しさを教えてあげるまでですw
    ミニ四駆レーサーなどという言葉は断じて認めない!!
    ってくらいの意気込みでいいと思いますけど、いかがでしょう?
    レブの「トルクなし」ですが、現状は「なさすぎる」ので、その辺程よい調整してくれれば本来の使い方と逆転の使い方で両立出来ていいと思います。

  6. 蔦屋(つたや) より:

    Twitter拝見しました。
    子供の時は「ミニヨンレーサー」と言う感じで抵抗なく使っていたんですが、最近blogを書くようになって「ミニ四レーサー」と文字を打った時に、変な違和感を感じたんですよ。子供の時は「ミニヨンレーサー」と全部カタカナだと思っていたから、今のミニ四レーサーと言う「ミニ四レーサー」カタカナの次に漢字が来ている事に違和感。 駆をたった一文字しか省略していないなら別に省略しなくても良いのでは?と思ってしまいました。
    今まで抵抗なく使っていた言葉に、変な違和感を感じてしまい、もう使えなくなりました。
    (伝わるかな?)

  7. TCSあーさん より:

    世代故か、こちらは「ミニ四レーサー」(四は漢字)でずっと続いてるイメージですが、
    F1レーサー(エフワンレーサー)のもじりっぽくて言いやすいのと、わかりやすいパロディであること、
    全体で8文字、ミニ四で4文字故の親しみやすさが重要で、長らく浸透している理由かと思います。
    日本人は4文字に略すの大好きですから。
    今はけっこうゴッチャですけど、やっぱりそれなりに見ますしね、「ミニ四レーサー」という文言。
    これからはどちらも平行して認められていくってのが現実なのでしょう。

  8. 蔦屋(つたや) より:

    私は第一次ブーム世代なんですが、子供の頃は、子供だった為に逆に漢字なのか、数字なのかは気にしませんでした。大人になってから改めて見直して違和感を感じたんでしょうね。
    少し本文とズレましたが、これからもお手柔らかにお願いします。

タイトルとURLをコピーしました