☆「流出情報は信じなかった」
ドイツ見本市で新製品情報が解禁されましたが、実は一足先に「ミニ四駆パンダ」の情報が流出していました。
話題にはなりましたが、この流出情報あまり信じられていませんでした。
理由として、くまモンやシロクマのミニ四駆は、オープントップになったミニ四駆を再利用しています。
しかし!ミニ四駆パンダのベースになったミニ四駆は「見たことなかった車」でした。
なので、ニセモノだと思われていました。
☆「私は、疑いつつバハキングと思ってました。」
ニセモノと思いつつ、出来の良さは否定できません。
「ホンモノ」と考えた上で、問題のベース車が何なのか、と考えました。
私が触っていないミニ四駆は
「バハキングJr.」です。
なのでバハキングJr.の画像と見比べて確認したのですが「違います」
違うのはわかっていても「バハキングかな?」と思って流しました。
☆「ドイツ見本市の発表」
ドイツ見本市の発表で「ミニ四駆パンダ」をみた時
「ホンモノだったんだ。ならベース車は何?」と言う疑問が再燃してきました。
そんな中「レーサーミニ四駆にならなかったがソニックファイターでは?」と言う説が出てきました。
第一次世代ほど「ソニックファイター説」を支持しました。
☆「ソニックファイター」
前回の日記(第一次ブーム時にレーサーミニ四駆化しなかったRC)で書きましたが
「ストライカー/ソニックファイター」ってミニ四駆にならなかったRCです。ならなかった事が不自然です。
当時「なんで作らないだ?」と思っていました。
☆「今回のベース車は、きっとソニックファイターJr.だよ」
推測の範囲ですが、
当時発売しなかったが、金型が残っていた「ソニックファイターJr.」ではないかと思います。
それを今回再利用したのではないかと思います。
これは推測ですが、もし私の推測通りなら
昔あんなに不思議と思っていた「ソニックファイターがミニ四駆化しなかった」事の謎が解けます。
一応 金型までは作ったんですが、商品化まではいかなかったのでしょう。
☆「だからといってソニックファイターJr.は発売しないでしょ。」
だからといって、ソニックファイターJr.を改めて商品化はしないと思います。
88年のRC。それもかなりの「不人気車」ですよ。
私は36歳ですが、ソニックファイターを知っている年齢のギリが36歳です。それも「当時」がっつりタミヤRCにはまっていた「特殊な人間」じゃないと知らない車ですよ。
そんな車をミニ四駆化はしませんよ。
☆「しかし!ミニ四駆のソニックファイターありだよね」
パンダ人形を抜きにして、ベース車をみると「かっこいいよね」
RCのソニックファイターよりかっこいいです。
多分 パンダミニ四駆→ソニックファイターJr.にする人いるのでは?
私みたいなタミヤっ子をかなり刺激していると思います。
案外ミニ四駆パンダ売れる気がします。
☆「ただ!ミニ四駆ファンの中でも議論の的」
ただ!ミニ四駆パンダのベース車は
①没になった「ソニックファイター」説を支持する人と、
②新規ボディだからソニックファイターじゃない
と言う意見はわかれます。
第一次世代の私としては「ソニックファイターの金型流用にロマンを感じる派」です。
しかし新橋で見本が発表されましたが「新規ボディ」と書かれていますからね。
昔のミニ四駆は「サスペンション」が必ずついてきましたが、ミニ四駆パンダには、サスペンションのついている気配がないです。
そう考えると金型流用でなく「新規ボディ」と言うのも考えられます。
この議論に答は出るのでしょうかね?
☆「グラスホッパー?」
私は勿論買いますよ。
ミニ四駆パンダを白にして「ストライカー」にしようと企んでいたのですが、 ミニ四駆パンダに「屋根をつけて白にしたらグラスホッパーっぽくないか?」と思い始めてきた。
フロントの「模様」グラスホッパーっぽくないですか?
☆「グラスホッパー説」
同意してもらえなくてもいいです。
ここに新たに私は「グラスホッパー説」をぶちあげます。
グラスホッパーもミニ四駆にならなかった人気車です。
ソニックファイターより金型があっても不思議ないです。
残念ながらウィング周りが圧倒的に違うから、説として弱いのは知ってますが、白くしてグラスホッパーにしますよ。
☆「売れる予感」
くまモンや白熊より売れる予感がします。
コメント