☆「ハリケーンソニックと私」
私はソニック派です。
なのでサイクロンマグナムとハリケーンソニックだとやっぱりハリケーンソニックの方を贔屓にします。
☆「私はフロントウイング肯定派です。」
世の中のソニック派の中でも特にハリケーンソニックが好きと言う人は多いです。
もちろんソニック派でもハリケーンは好きじゃない人もいます。これは仕方ない事だと思います。
好きじゃない人に聞くと「フロントウイングが好きじゃない」と言う意見だったりします。
フロントウイングだけ色が違うので「とって付けた蛇足な感じ」がするのでしょうか?
その蛇足感はわからないでもないですが、むしろ私はそのとって付けた感が好きだったりします。
残念ながらハリケーンソニック以降のソニック後継機にはフロントウイングは引き継がれませんでしたが、私は引き継いで欲しかったかな。
ここから少し塗装の話になります。
☆「あれ?なんか違う。と言う理由」
私のハリケーンソニックプレミアムの写真をみて
「あれ?なんか違う。私の持っているのと違う」と思って頂けるなら、色々と手を加えた甲斐がありますのでうれしいです。
また「コレかっこよくないか?」と思って頂けるならさらに嬉しいです。
私が手を加えた点ですが、全体的に「黒の情報量」を増やしました。
黒の情報量を増やした事で、メリハリがでて印象がわったと思います。
☆「フロントウイングの内側は案外塗装されていない」
ハリケーンの説明書の指示によるとフロントカウルの内側(フロントウイング側)を黒とガンメタルに塗装するよう指示されています。
でもネットでハリケーンソニックの画像を検索してもこの部分を塗装しているハリケーンソニックは少ないです。
でもここを塗装すると、黒の情報量が増して周りの色を引き立てて良い効果があると思います。
塗装出来る人ならここを塗装をするのをオススメします。
☆「リアウイングの階段の塗装」
リアウイングの階段部分を黒く塗装しました。
これは私自身のアイディアでなく、ニコニコ動画の動画からのアイディアです。
階段部分を黒くするのは、どうやらアニメ版を再現するためらしいです。
黒に塗装することで影になり、階段感が増す効果があります。
また境がきっちりできるので周りのレッドも引き立てます
大したことをしているわけではないですが、この段差を黒くした事で、大分印象を変わります。
私のハリケーンソニックが「他と違うな~」と思っていただいた理由は、この 階段の塗装だと思われます。
☆「ピュアホワイトで塗装しました。」
ソニックとマグナムの違いの一つとして、
マグナム=ピュアホワイト
ソニック=クリーム系のレーシングホワイト(グランプリホワイト)
と同じホワイトですが色味の違いがあります。
私はソニックのクリーム色のホワイトが気に入らない。何故マグナムと同じピュアホワイトにしないのか?かと思っていました。
ただ!
最近考えを改めて「マグナムとのキッチリ差別をはかるためにも、ソニックをクリーム色と言うのもアリかな。」と思うようになりました。
今回ハリケーンソニックを製作するときピュアホワイトにするか、クリーム色にするか悩みました。
結構悩んだ結果「ピュアホワイト」にしました。
カラーレシピ
下地→クレオス Mr.メタルプライマー改
白→ガイアカラー アルティメットホワイト
ツヤ→クレオス Mr.カラーGX スーパークリアーⅢ
(イージーペインターで塗装)
好みの問題になりますが、私はやっぱりピュアホワイトにして良かったと思っています。
☆「ハリケーンソニックプレミアム」
サイクロンマグナムプレミアムのときも触れましたが、プレミアム化すると「3割増し」でかっこよくなります。
☆「20周年メッキホイールはハリケーンのために」
20周年メッキホイールが発表されたときから、ハリケーンソニックプレミアムに装備させたいと考えていてハリケーンソニックプレミアムに装備させました。
これは私だけでなくタミヤ的にも20周年メッキホイールは「サイクロンマグナム/ハリケーンソニックプレミアムに装備させろよ」と言っているような気がします。
実際装備させると「バッチリ」です。
メッキホイールは最初からハリケーンソニックプレミアム標準装備でも良かった気がします。
☆「今後も愛される名車」
今後も愛される名車なんでしょうね。
☆「リンク」
①ハリケーンの相棒
サイクロンマグナムプレミアム
②最初のソニック!
ソニックセイバープレミアム
③ハリケーンソニックの後継機 2015年にはプレミアム化はされますよね。(2015年にちゃんとされました)
バスターソニックプレミアム
④ブリッツァーはなかなかプレミアム化しにくいのかな?
ブリッツァーソニック
レッツ&ゴー関連の過去の日記はコチラからお願いします。
レッツ&ゴー目次
(改訂2021年4月1日)
コメント
こんにちは僕もソニック派でしたよ
中でもハリケーンソニックが一番好きでしたのでプレミアム化は嬉しかったです
名無しさんコメントありがとうございます。
私の中ではグングン ハリケーンソニックの順位が上昇して、今ソニックだと一番ですよ。
こんにちは。
フロント内壁とリヤ階段の塗装、参考になりました。ここは塗装した方がカッコいいですね。
メタリックシールと黒のコントラストが綺麗で気になるのか、せがれが階段部分をよく触ります。
他所でアップされていた改造例に従い、
MAシャーシ機にしました。
シャーシ側を削る方法だったので実施はかなり迷いましたが。
MAだと電池ボックスがボディの下からはみ出す形になりますが、さほど違和感なくまとまります。
全体的にボリュームを増したような感じになりました。スレンダーだった容姿から恰幅が良くなる感じですね。
寝起きの蛙さんコメントありがとうございます。
参考になってよかったです。
自分のが慣れてしまったので、他の人のが違和感を感じます。
先日のバスターのMA化の記事もありましたが、私はハリケーンをMA化しようとは思わなかったです。
こんばんは。
私も専らソニック派で、
先日10年ぶりにハリケーンソニックプレミアムを組み立て、塗装しました。塗装は初めてだったのでこの記事を参考にまたやりたいと思います。フロントウイングはアニメ版だと中央上部の補強のような部分がないんですよね。そこを肉抜きするのがまた楽しい。笑
質問なのですが、ボディのロゴ等は自作ですか?また、塗装後にクリアを吹くと馴染んでしまうのですが、良い方法ありますでしょうか?
復帰勢さんコメントありがとうございます。
私は本格復帰して10年になります。
☆「ボディのロゴ等は自作ですか?」
ボディのステッカーは完全に付属ステッカーです。
☆「塗装後にクリアを吹くと馴染んでしまうのですが、良い方法ありますでしょうか?」
馴染んでしまう(なじんでしまう)と言うのが良くわからないので補則して欲しいです。
もしかすると
滲んでしまう(にじんでしまう)なのかな?
これから先は滲んでしまうを説明します
水性とラッカーと種類によって変わるらしいですが滲んでしまうのは「しょうがない」です。
軽くクリアーをして何回も重ねていくしかないです。
初期のクリアがバリア層になるので、バリアを出来れば良いのですが、そのバリア層を作る為に何回も軽くクリアしていきます。
ここからは私の経験です。
艶けしクリアは、軽いクリアでも効果がでるので「軽い一回で済む→滲まない」
艶ありクリアは、軽いクリアでも何回もしていくので手間がかかるし「失敗するリスク」があります。
買いました!
トルク2を積みました
ソニックにはやっぱりトルクチューンですね!
シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
ソニックにトルクチューンというのは「知識」としてわかるのですが、世代がズレているのでドンピシャにわかるわけではないんですよ。
ハリケーンの前の黒い翼とリアウイングの3段の階段の部分は個性的だなと、改めて見直しました。
マグナムの足りない部分をソニックは改良して取り入れて、反映させてるのは今も昔も変わってないのかもしれないですね。
マグナムがレブチューンで、ソニックがトルクチューンは、劇中がそうでしたから。
よく漫画を見てたのでしょうか。
ハイパーダッシュモーターもありましたね。
懐かしい。
よく品切れになるくらい売れたマシンだったと、思い出される。
プレミアムとメッキタイヤでより魅力を引き出したのが素晴らしいなーと思いました。
まさしさんコメントありがとうございます。
リアウイングの3段の階段の部分は、私が真似した部分なんですが、気に入っています
サイクロンとハリケーンは人気のあるマシンなので、メッキタイヤ標準装備でも良かった気はしています。
アニメのハリケーンソニックを見てリアウィングの階段状の部分は独立した3枚のフィンだと言うことに最近気がつきました。
他にもアニメ版ソニックはシャーシの下部がARシャーシのような溝や垂直翼付いてたりエンテ型のパーツも可動式で
サイクロンと比べるとかなりメカニカルなマシンになってるだなと発見できました。
リアウィングはいつかプラ板で再現してみたいですね。
通りすがりさんコメントありがとうございます。
ハリケーンがギミックのあるメカニカルなマシンな感じは「烈っぽい」と言う気がしています。
リアウィング再現は、大変そうですね。