ようこそ蔦屋(つたや)の楽プラblogへ!
今回はミニ四駆ではなく、アオシマ ザ・スナップキット(通称楽プラ)のアオシマ スナップキット アンフェニFD3S RX-7を取り上げます(以下 FDと略)
☆「FD(自動車)と私」
自動車のFD RX-7は大好きです。
ロータリーにこだわりがあるかではなく、他の国産車にはないスタイルと、わかりやすく見た目がカッコいいので好きです
ただし!
車関連のコンテンツや模型の製品展開で「GT―R・ハチロク・RX-7」のいつものお約束メンバーばかりになってしまうのが嫌です。
☆「楽プラ FDと私」
楽プラで
「GT―R ハチロク RX-7」が揃うのには意外と時間かかりました。
いつものメンバーがお約束で揃うのは好きじゃないけど、それでも「楽プラでFDみてみたい。楽プラで欲しい」とは願っていたので楽プラ化は楽しみにしておりました。
☆「赤を選びました」
先行的に頭文字D仕様の黄色のFDが発売されました。
楽プラ FDは
・赤
・黒
・シルバー
がラインナップされました。
私は「赤FDのイメージが強い」ので、赤を選びましたし赤が人気になると予想してました。
発売日のXの購入報告をみるとシルバーを購入している人が多く意外でした。
☆「全体図」
☆「リトラクタブル・ヘッドライト展開」
RX-7の特徴であるちゃんとリトラクタブル・ヘッドライト展開」が再現されています。
☆「付属ステッカー」
色を補うステッカーがなく「窓枠の黒」がメインになります。
色を補うステッカーがない=パーツ分割で色を再現している証拠です。
そのポイントでみても優秀なキットです。
☆「メッキパーツは無し」
メッキパーツが付属しません。
メッキではないのですが、ホイールがシルバーの成形色になっています。
☆「付属ステッカー貼る前と貼った後」
枚数も少なく面倒なステッカー貼りもなかったです。
ステッカーを貼っていて気づいて事
「FDは方向指示器」が多いです。
新鮮に驚きです。
☆「物足りなさ=ノーマルだからしょうがない」
「2024年で生きているFDRX-7」を街中や雑誌、ネットで見る場合 だいたい「エアロ装着・カスタム済み」のなんかしらいじられたFDです。
それに見慣れていると、楽プラのノーマルFDをみると「物足りなさ」を若干感じます。
物足りなさから「フルエアロFDの楽プラをださないかな」と次を求めてしまいます。
☆「将来 緑が発売されそうです。」
(FDに濃い緑ってあるんだな。)
付属シールをみると「緑用シール」があるので、将来「緑」も発売されそうです。
私は「FDは白が好き」なので、白のFD発売して欲しいですけどね。 出して欲しいです。
☆「バランスの良い楽プラ。今現在一番お薦めです」
楽プラは、完成後の出来が良くても車種によっては
・名車だけど旧すぎて馴染みがない
・付属シール貼りの難易度
・付属シールで色を補う
のマイナスの要素もあります。
FDは、製作難易度が低くシールで色を補う必要がない。程よく馴染みがある人気の名車。
とマイナス要素がないです。
この記事を書いている2024年9月段階では、一番お薦めの楽プラです。
☆「追伸 知らなかった事ばかり」
この記事を書くためにFD RX-7のこと考えているですが、「俺FDの事 知らないな~」となっています。
例えば略する場合
①FD
②RX-7FD
③FDRX-7
どれが正解なんでしょうかね。
「カスタムでリトラクタブル・ヘッドライトでなく、ライトが埋め込んだ状態のやつ」を一言で簡単に説明したいのですが、その一言が出ないし、FDに濃い緑のやつがあるのも知らなかったです。
☆「リンク」
①アオシマ ザ・スナップキット トヨタ スプリンタートレノ
②アオシマ ザ・スナップキット ランボルギーニカウンタックLP400
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
ホンダはカブの生産をやめEV にシフト、マツダのロータリーエンジンは水素の発電機になるとかならないとか
シュティーア(MA シャーシ)
2021年にF 1で優勝したレッドブルのマシンに積んでいた、ホンダの3Dプリンターで作ったエンジンを搭載しているみたいなぁ、フィクションを感じさせてくれるデザインを見て、
3Dプリンターで作ったエンジンも、ロータリーエンジンと同じように消える予感がする今日この頃です‼️
友情のテレホンカードさんコメントありがとうございます。
50CCバイクの廃止なのでしょうがないのかな。
そのかわり小型二輪車を厚くしているので、良いのかな。
これは私の持論なんですが、
「EVは自動車より、軽量のバイクの方が向いている」と思っていて、EVバイク 楽しみにしているんですよね。
ロータリーエンジンにこだわるMAZDAの未来と、これからのロータリーエンジンの伸び代はよくわからないです。
☆「追伸」
私のblogの運営方針として、コメント欄は本文から脱線したくないです。
楽プラのRX-7から脱線しているのでEVの話は終了でお願いします。
こんばんは。マツダ社内やオーナーはマツダ車をアルファベット2文字で省略して呼ぶ事が多いですよ。例えばロードスターだったら、初代はNA、現行だとNDとか。で、FDだと最終型にRというメーカーカスタムのグレートがあったので、今回青が出ていないところ見ると、カスタムシリーズで出る様な気がしますね。ただ緑って、記憶にないので、これについては有識者から情報を求めたいところですね。
Re-Zさんコメントありがとうございます。
やはりFDで良いのかな。
青より「白」が出ていないのが不思議です。
青より白がカスタムシリーズで出る事に期待しています。
☆「アオシマですし」
少数生産のレアカラーをシレッと出すので、
緑はマイナーだけど、存在しているのかな(苦笑)
マツダ好きはマイナーチェンジの型も入れてFD1型、アンフィニ好きはアンフィニRX-7と呼ぶ気がします。
またこの緑はモンティゴブルーマイカかもしれません。どこかにしまった当時物カタログが出てくれば確定なのですが。
リトラをあえて固定式ヘッドライトに改造するのもカッコよいですよね。
rscさんコメントありがとうございます。
FDを知らなかった時は「アンフィニRX-7」と呼んでましたよ。
緑のFDで検索してもそんなに画像が出なかったのですが、「モンティゴブルーマイカ」で検索したら
沢山でできました。
そして、沢山でてきた画像で「確かにあったわ。実車でみた事あるかも」と記憶が繋がりましたよ。
良い情報ありがとうございます。
固定式ヘッドライトのFD大好きです