スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

掘り起こし「トライダガー系(鷹羽リョウマシン系)」

掘り起こし

☆「掘り起こし」
蔦屋(つたや)のミニ四駆blogは2014年7月のスコーチャーRSの記事から始まっております。
2014年以降も、定期的に画像を新しいものに変更したり加筆修正したりしております。
目次をつくっていますので、その目次からblog初期時に取り上げたミニ四駆の記事を読んでいただいておりますが、初期に取り上げたミニ四駆は新しく発売されるミニ四駆の話題に埋もれていったりします。
そういった埋もれてしまう記事・ミニ四駆を掘り起こすピンポイントの目次を作りましたので、興味がある記事・ミニ四駆がありましたら目次から跳んで頂き読んで頂くと幸いです。
今回は「トライダガー系(鷹羽リョウマシン)の掘り起こし」です。

☆「2024年上半期はレッツ&ゴー関連の掘り起こし多めです」
2024年はレッツ&ゴー30周年のメモリアルイヤーです。
なので上半期(静岡ホビーショーまで)にレッツ&ゴー関連の記事を加筆修正して掘り起こしして盛り上げていきたいです。
なので5月までレッツ&ゴー関連の掘り起こしの頻度が多くなります。

☆「私の中でトライダガーの色の答えは未だでていない」
私の中で「答え」がでていないだけなのかもしれませんが、トライダガー系は何色なんでしょうか?
①黒なのか?ガンメタなのか?シルバーよりのガンメタ?カーボン?
②そもそもZMCは金属なのか?セラミックなのか?
→セラミックなら金属系の色は適正ではない?
といまいち答えがでませんし、コメント欄で「答えのでない議論」に発展して新たな火種として揉める気がします。
私は「黒」ですが、ミニ四レーサー共通認識としては何色が大多数の意見なんでしょうか?
ただ!
ネオトライダガーカーボンSPの成形色の「あの独特なつや消し黒」が良い感じなんで、あのつや消しブラックが「共通認識」に上書きされるのかな。

☆「今なら違う塗料を使うかな。だからもう1台作りたい」
私は黒で塗装したのですが、今持っている塗料なら黒じゃなく「Mr.カラーGXグラファイトブラック」を選択します。
つまり!
「私はグラファイトブラックでネオトライダガーを塗装したい」のです。
そのうち作るとは思います。

☆「ネオトライダガーZMCを安定供給して!!」
これは度々触れていますが
カーボンSPでなく、普通の素材で「定番商品でプレミアム化してネオトライダガーZMCを安定供給して!」

☆「プライズのトライダガーが欲しい」
トライダガーXとネオトライダガーZMCのプライズミニ四駆は存在しています。
当時は私はスルーしたのですが、今ちょっと欲しいです。

☆「トライダガーX」
トライダガーXプレミアム

DSC_0205~02

トライダガーXプレミアムは見かける時と、手に入れにくい時があります。

☆「ネオトライダガーZMC」
ネオトライダガーZMC

DSC_0241~01

ネオトライダガーZMCが手に入れにくくなりました。
組み立て済み中古市場も高値です。
それでいて軽量化で穴が空いているのが多く、組み立て済みでも美品を手に入れるのが大変です。

☆「ライジングトリガー」
ライジングトリガー

DSC_0044~01~01~01~01

鷹羽マシンの中で「今後手に入れる機会が少ない。将来の見通しが悪い」のがライジングトリガーです。
このまま埋もれてしまうのが勿体ないです。

☆「トライダガーXX」
トライダガーXX

DSC_0329~01

DSC_0340~01

ウイングを変えたら、めちゃくちゃかっこよくなりました。

☆「トライダガーWX」
トライダガーWX

DSC_0059~01~04~01

私結構WX好き。
「毛が邪魔をしている」だけで、WXカッコいいと思う。
毛のディティールを排除したWXを作ろうとは思って定期的に「作業工程を色々模索」したりしていますが、手が動きません。
私は蓋をするのではなく、パテで裏打ちしてヤスリで削るかな

☆「ネオトライダガーZMCカーボンSP」
ネオトライダガーZMCカーボンSP

DSC_0171~01~02~01

カーボンSPは再販かかるだけありがたいのですが、
再販するだけで「ミニ四駆界隈はテンヤワンヤ」になります。ここまで振り回されるとは思いませんでした。

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました