スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

パーツ「スタイリングメッシュ」私はメッシュ世代

パーツ
DSC_0001-1

☆「ミニ四駆第一世代は、メッシュ世代?」
第一世代は、ボディ肉抜きが「当たり前」でした。
その肉抜きした部分に、裏から「スタイリングメッシュ」を貼るのが定番のドレスアップ改造でした。

第一世代は「メッシュ」はGUPとして当たり前に存在していましたが、レッツ&ゴー世代は「メッシュ」は定番なドレスアップ改造だったのでしょうか?
レッツ&ゴーのマシンにメッシュを貼った作例をあまり見ないので定番じゃなかったのでしょうか?
レッツ&ゴー世代にもGUPでは存在していたのは、わかるのですが、敬遠していたのでしょうか?

☆「メッシュの思い出①」
二枚入りなんですよね。
ドレスアップステッカーと一緒で
回りの友人から「それ買うぐらいなら、モーターとか買えばいいのに」と言われたものです。

☆「メッシュの思い出②」
肉抜きした部分の裏から「両面テープ」で貼るのですが、その両面テープをはる「余白 場所」がありません。両面テープが貼れないと肝心のメッシュも貼ろうとしても貼れなかったものです。
代表なのは前ペラーの窓とかです。

☆「追記」
勿論両面テープで固定が決定次項ではありません。
接着剤での固定もできます。

☆「メッシュの思い出③」
所詮 子供なんで「後先考えず」に「贅沢」にメッシュを切り取りので、 次使うとき贅沢に切り取った結果「大きな面積で切り出せない」ですよね。

☆「黒メッシュ売っていない」

DSC_0002-1

メッシュ世代(第一次世代)が復帰して ボディメイク(肉抜き)をすると「昔の感覚」でついついメッシュを張り付けたくなりますが今現在 タミヤからGUPとして販売はしていません。
昔のデットストック的な掘り出し物で「メッシュ」は出てくるときはあるんですが、緑や紫ばかりで「黒」はあまりでてきません。

黒が欲しいんですがないですよね。

☆「代替① ハードチュール」
しかしメッシュの同等品は存在します。
洋服の生地とかにつかわれる「ハードチュール」というものです。
多分 タミヤはハードチュールをメッシュとして売っていたと思われます。

ただ!
ハードチュールを購入するミッションの難度は「メッシュ世代(30歳オーバーのおじさん)」には辛いものです。
考えてください。
男が布屋に入る場違い感、半端ないです。
さらにハードチュールは「バレエーの衣装 スカート」に使われているみたいです。
それを探して店員さんにお願いして購入するんです。
難易度高いです。

実は、私自身 この難易度で購入出来ず「実物」を確かめていません。
購入するために越えないといけないハードルは
①生地を売っている店に入る勇気
②計り売りなので結構なサイズを買わないといけない
(1メートル 380円ぐらい )
③大きめな専門店でないと扱っていない
です。

実は、なけなしの勇気を振り絞って小さな布屋さんにはいって場違いな店で悪戦苦闘して探しかつ店の人に聞いたのですがたの扱っていませんでした

最近は「ドールの服用」として、模型関係のお店でそれなりに使い易いサイズで売っているようです。

☆「代替品② 100均 食器洗いならびに風呂場掃除関係」
百均の食器あらいならびに風呂場掃除関係のところに「メッシュ」っぽいのがあります。
残念ながらオレンジとかカラフルで「黒」でないのと、ボンボン状なのでそれを「ほぐして」使わないといけないのとそんなに「いいサイズ」はないです。

他にも模型用のディティールアップパーツとして金属製の「網」はありますが、値段とサイズと金属製ということで、代替品に向かないと考えています。

☆「しかし!いざとなると使わない」
メッシュ世代の私で、あの手この手でスタイリングメッシュをてにいれたのですが、いざとなると使わないんですよね(苦笑)
こんなに散々騒いでいるのに使いません。

結局 こう言うところが「メッシュ」が廃れた理由なのかもしれません。
しかしメッシュ世代は、やっぱりメッシュは欲しいです。

☆「リンク」
①スタイリングメッシュと同じく昔はあったが今はないGUPです。
ドレスアップステッカー

②メッシュと同様 以前の物を掘り出さないと手に入らないものです。
ネオトライダガーポリカボディ

③過去のパーツ関係の日記はコチラからいけます。
パーツ

コメント

  1. Re-Z より:

    ご無沙汰しております。斜めカットのものではありませんが、黒いタミヤ製のメッシュならば最近のキットである10式戦車のキットに入っているので、これの分売パーツなら電話で取り寄せられますよ。前ペラー1みたいな仕上がりになりますけどね。実は戦車も本物はミニ四駆メッシュと同じ斜めカットのものなので、タミヤさんの意図がちょっと不明なんですけどね。

  2. 蔦屋(つたや) より:

    Re-zさんコメントありがとうございます。
    お久しぶりです。情報ありがとうございます。
    戦車はモリナガ・ヨウ氏関連の書籍を集めていますが、戦車プラモは作ったことがなくて、知りませんでした。

  3. TCSあーさん より:

    偶然見つけてメッシュの話題があったのでコメさせていただきます。そうです、メッシュは不可欠と思ってる1~2次世代です。
    2次でも割とメッシュ付けたマシンは見かけた気はするんですがどうでしょう・・・、地域差もあったのかもですが。
    一時期全然売ってなかったのが最近はポツポツ見かけるようになって助かってますが、今だと使う人少ないのが難点ですね。
    もし色付きメッシュを見かけたら即買いですかね。あっちは黒や白より柔らかいし、ボディに貼り付けやすいので。
    で、色は塗装してしまえば済むのでそれでOKと。
    たまにツイッターのコンデレ写真で肉抜きメッシュボディも見ますが、シャーシとチューニングが今風ならメッシュ自体は今でも十分通用するドレスアップなんだと実感出来るのがわかるので嬉しい限りです。
    メッシュの話題で熱くなって長文になりました・・・w

  4. 蔦屋(つたや) より:

    TCSあーさんコメントありがとうございます。
    ようこそメッシュ世代の同志よ!
    どうやら戦車プラモにメッシュは入っているそうですので、タミヤは出そうと思えば出せると思います。
    しかし!メッシュ再販してくれると助かりますが、値段は200円ぐらいになりそうですよね。
    レッツ&ゴー世代の人も、メッシュ使っていたそうですよ。私はレッツ&ゴー世代は使っていないと思いこんでいましたが、そうではなかったようです。
    青紫緑はたまに見かけます。私は黒目当てなんで、わりとスルーしますね。

  5. TCSあーさん より:

    あれから「ハードチュール」について調べてみましたが、普通に通販で購入出来るので、
    (例えばこことか)
    ttp://item.rakuten.co.jp/stylistgoto/5035/
    値段的にも量的にも一番手っ取り早い気はします。
    ヤフオクでもメッシュって意外とボられてますし。
    白を用意して色は塗装で済ませるのが一番かと。
    白ならあらゆる色の下地として使えるので。

  6. 蔦屋(つたや) より:

    TCSあーさん再びコメントありがとうございます。
    個人的で申し訳ないのですが、色々な意味から楽天を使わないですよ。
    皆さん メッシュを染めるんですね。

  7. たむ より:

    メッシュ使ってみたいんですけど売ってないんですよねぇ
    とりあえずamazonで探して使えそうなのを頼んだのですが、うまく使えるかどうか

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    みんなメッシュを求めるのですが、手にいれたら実際は「使わない」と言う感じもあります。

タイトルとURLをコピーしました