スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

塗料・塗装「薄め液1ミリあたりの値段を較べてみた。」

塗料・塗装

☆「クレオス派からガイアノーツ派へ」
私はクレオスのMr.カラーで「塗装」を覚えたので、気持ち的にはクレオス派なんですが・・・・・・・
「ガイアカラー シルバーEX」の便利さ 優秀さから、最近は「ガイア贔屓(ひいき)」です。
最近は使い切った色を新規に買い足すとき、ガイアを選んでいます。

☆「うすめ液をガイアに切り替えてみよう」
自分が所有しているガイアカラーの種類も増えこともありますし、今使っているクレオスのうすめ液を使いきりそうなので、ガイアのうすめ液に切り替えようと思います。
同じラッカー系のガイアカラーとクレオスMr.カラーは互換性あるんで大丈夫です。

☆「ガイアカラーのうすめ液は四種類」
ガイアノーツはユーザーフレンドリーなんですが、その「お節介気質」から用途ごとにうすめ液を提供してくれます。
便利は便利なんですが、これはこれでちょっと混乱しますね。

○T-01 ガイアカラー用薄め液
基本的なガイアカラー用の薄め液です。筆塗り、エアーブラシ用に薄める場合、筆やエアーブラシを洗浄する場合に使用します。
○T-06 ブラシマスター
T-01ガイアカラー用薄め液にリターダー効果をプラスしたのがこちらの溶剤です。
○T-07 モデレイト
こちらはT-06に香料を加えた薄め液です。こちらの薄め液はエアーブラシ塗装時に一番効果が発揮されます。
○T-09 メタリックマスター
メタリックカラー用薄め液です。
(ガイアノーツのHPより抜粋)

私は、普通のうすめ液でいきます。

☆「ヨドバシカメラさんの通販サイトで買います。」
私は田舎在住ですので、近くに模型専門店はありません。クレオスのMr.カラーと較べてガイアカラーを扱っているお店は限られていて「いわゆる町の玩具屋」では買えません。
そうなると通販サイトにお願いすることになります。
ヨドバシカメラさんはガイアカラーの扱いがあって、送料無料で便利です。
ヨドバシカメラの通販サイトがあるからガイアカラーを購入でき、ガイアカラーを「気楽に」使えます。
このあたり地域差があると思いますが、皆さんはどうでしょうか?

☆「Amazonさんの方が安いのですが」
Amazonさんはさらに安いのですが、Amazonさんは「塗料1瓶」で売ってくれなかったり、Amazonさん以外のショップで買わないといけななかったりします。
1瓶で売ってくれので、塗料はヨドバシカメラのサイトを使います。

☆「1ミリあたりの価格を比べてみた」
うすめ液は消耗品です。なので安いに越したことがないです。以前から ネットではガイアカラーのうすめ液が安いと言われています。
実際 安いか調べてみました。
今回は
①1ミリあたりの価格
②ヨドバシカメラの割り引いた価格で計算します
③容量ごとの値段
と言う条件で比較しました。

ガイアカラーのうすめ液
1000ミリー1、2円
500ミリー1、38円
250ミリー1、78円

クレオスのうすめ液
400ミリー1、51円
250ミリー1、81円
110ミリー1、66円

やっぱり ガイアカラーの容量1000ミリのうすめ液が安いですね。

☆「でも1000ミリは多いかな」
1000ミリは、1ミリあたりが安い上に量が多いので、さらに安くなります。でも1000ミリは多いかな。
使いきるのに時間が経つと「品質の劣化と蒸発のロス」がありそうなので適当な時間で使いきって、新しく買い足す方向にしたいので500ミリあたりで購入したいですかね。

☆「やっぱり消耗が多くなった。」
イージーペインターを使うようになって、薄め液の消耗量が増えました。
対策としてツールウォッシュ系を併用したりと、薄め液自体の消費を減らしたりとしましましたが、それでも消費量は増えました。
「これは仕方ないのかな」と割りきって考えています。

☆「リンク」
①ガイアカラーは、ユーザーフレンドリー?すき間産業?
ガイアカラー

②自分の中で革命がおきた塗料です。
ガイアカラーEXシルバー

③イージーペインターの日記の第1話です。
イージーペインター①

④塗料・塗装の過去の日記は此方からとべます。
塗料・塗装

コメント

タイトルとURLをコピーしました