☆「はじめに!社外ミニ4WDと呼んでいます」
世間ではタミヤ以外の会社のミニ四駆を「パチ四駆」と呼ばれていたりします。過去に私も呼んでいた事もありましたが「パチもんと呼ぶなよ」と怒る人の気持ちもわかります。
なので私のblogでは「社外ミニ4WD」と呼ばせてもらいます。
ただし!
明らかに偽物や海賊品というものは存在していて、それらは「パチもん」と呼びたいです。
☆「DAISOポケットカー(300円)」
100均のDAISOの玩具コーナーにて、
「ミニ四駆的なアイテム」であるポケットカーと言うアイテムが登場しました。
ポケットカーは
①赤いやつ
②青いやつ(今回取り上げているもの)
と今のところ2種類存在しています。
☆「基本構造は同じ」
社外ミニ4WDは、
メーカーのプライドなのか著作権対策なのか
部分的でもミニ四駆とは異なる構造や機構にしてミニ四駆と差をつけます。
わかりやすい例だと、プロペラシャフトが真ん中にあったり、ボディフックの形状が違ったりです。
ですがポケットカーの構造はミニ四駆と一緒です。
☆「ダイソーオリジナル」
ミニ四駆と同じような
・ギヤ
・プロペラシャフト
・ターミナル
が付属しています。
色も一緒です。
「さては、タミヤのパーツを流用した?」と怪しむかもしれませんが、ギヤの歯の形などは違いますのでDAISOオリジナルです。
☆「ポケットカーはパチもんでなく間違いなく社外ミニ4WDです」
DAISOポケットカーは、よくある簡単な作りのパチもんではなく
ゲキドライブと同じようにタミヤ以外のメーカーの作った「社外ミニ4WD」です。
だたし!
パチもんではないのですが
「DAISOの作った社外ミニ4WD」です。
☆「確かめていませんが、パーツの互換性はあるかも」
blogの記事にするのでパーツの互換性を確かめて報告すればよいのでしょうが・・・・・・
実際、装着して確かめてしまうと「一度装着したら、その純正パーツは純正でなくなる」と言う気がして確かめていません。
でも、ミニ四駆とポケットカー同士でのパーツの互換性はあると思います。
ボディに関しては、ポケットカーのシャーシにミニ四駆ボディを装着できたりできなかったりですが、
ミニ四駆シャーシにポケットカーボディは装着できます。
ここからネガティブな話です。
☆「クオリティーが低い」
褒め言葉になるのかわかりませんが、ポケットカーはちゃんとミニ四駆です。
ちゃんとミニ四駆ですが、やっぱり素材のクオリティが低いです。
☆「クリアランスもよくない」
パーツ同士のクリアランス(隙間)が悪いです。
結果
①ギヤ同士が固くて回らない→駆動がよくない
②簡単に所定の場所にハマらない
③ミニ四駆のようにパーツが固定してくれない
など組み立るのに「苦戦」してキツイです。
☆「あまりオススメしない」
勿論ダイソーには値段以上の玩具はあります。
またダイソーで安い玩具をおねだりされて、子供に買い与える場合もありますが、組み立てづらく子供向きではないです。
300円と言う値段は安いですが、その値段を出すならもう少しお金を出してミニ四駆を購入した方がよいです。
いわゆる「安物買いの銭失い」です。
☆「ネットの玩具になるのかな」
私もblogのネタにさせてもらっていますが、
「ポケットカーをどれぐらい改造すればミニ四駆に勝てるのか?」
「ポケットカーをかっこ良くしてみた」
的なネットの玩具になるような気がしています。
ただそういうのを含めて
既にポケットカーは爪痕は残していますかね。
☆「追記 ロマンと不毛」
ロマンと不毛は隣り合わせです。
ポケットカーを、駆動系を弄り倒しGUPを盛りミニ四駆と同等まで手を加えるのは「ロマン」なのはわかります。
でも私はロマンより不毛の要素の方が大きいです。
だから、私は手を加える事は考えておらず、これ以上 ポケットカーをどうこうしようと考えていないです。
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
形だけ真似しても走りはやっぱり100均クオリティのようですね
ミニ四駆のGUPがどの程度流用出来るのか分かりませんが、あまり変わらないような気もします
たむさんコメントありがとうございます。
100均クオリティですが、そこまで悪かろうではないですね。
どうもです、
私の近所のダイソーではまだ取り扱いがありませんが良く300円で
これだけのパーツの物を商品として出したなっと感心しています。
ただ精度は仰るとおりで多分86年のレーサーミニ四駆販売当時のようで
GUPのような展開などもまだ考えられていないんでしょうね。
それと500円のRCの方にも興味が湧きましたよ。
VZとVSの間くらいの感じですね。
ターミナルは殆ど一緒(違いがわかりにくい)
ピンクがヘリカルじゃない(オレンジより)
サイズが気になりますね…。
比較対象のvsシャーシかと思ったら300円の奴なんですねクオリティ高いですね(耐久性性は値段相当なんだろうけど
ミニ四駆高くなっていますし走ってるのを見るだけで楽しい子供には丁度いいのかなって思います
自分的にはパチ四駆呼びは愛称でもあるし似たようなのまとめて呼べて楽だし意識してるのかこれほどシャーシ似てればパチ四駆呼びでもいいような
どえらく駆動精度が悪いですが加工や慣らし次第でかなり化けそうですね。
ホイールもプレートの穴の位置もタミヤ規格で面白いですね
ただ、あまりに似すぎているのでタミヤがぶちギレて販売中止になる前にもう少し買っておこうかな。
逆に後数百円出せば精度の良いタミヤのミニ四駆が買えると思えばミニ四駆って安いんだなーと感じちゃいますね。
この駆動系がやかましい感じはTYPE3シャーシあたりを思い出させてくれて何だか懐かしくなります
昔のコピカーと違って、昨今のコピカ―・パチもんは本社の『影』を感じますな。
ボディ面でウイングが(細くて)高かったり、サイドが大雑把だったり、シャーシバンパー地味に肉抜きしてあったり…。
値段相応な弱点はありますが、(没案の横流し)OEMだったりしてね…。
ガトーさんコメントありがとうございます。
私の近所のダイソーは遅めですが、今回はありましたね。
86年のレーサーミニ四駆販売より精度は悪いのが本音ですね。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
ターミナルやモーターなどの金属は「くすんでいて」そのあたりタミヤとの差を感じます。
サイズは一緒です。
わたべさんコメントありがとうございます。
100均玩具としてはクオリティーは高いですが、やはりミニ四駆とくらべると残念です。
本文でも書いたのですが「クオリティとクリアランスの関係で組み立てが難しい」です。
だから子供向きではないかな。
名無しさんコメントありがとうございます。
駆動精度が悪いですね、抵抗感を感じます。
寄せすぎているので怒られそうです。
レイホークガンマ愛 さんコメントありがとうございます。
私もタミヤはスゴいな~と思いました。
確かに今にくらべるとTYPE3シャーシの駆動精度は良くないですが、ポケットカーに比べればマシですかね。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
ポケットカーは、中華系のコピー品や海賊版とは違うとは思いますが、やはりクオリティーは良くないかな。
これは様々なシャーシが類似してますね。フロントバンパーはMSの強化。シャーシ全体はVZ。電池ボックスの下はTZ。と言った感じですね。タイヤサイズは小径ですかね。これはスーパーXのタイヤとホイールが似合いそうですね。あとは軸受けのサイズが気になります。
RSさんコメントありがとうございます。
第一印象はVZシャーシでしたが、TZの感じもありますよね。
軸受けはミニ四駆と一緒です。
確かに300円でこれを買ってそのまま走らせようものなら、ただの「安物買いの銭失い」にはなる。
しかし、このシャーシ。ギアパーツやシャフトに互換性があり、タイヤやホイールをタミヤ製に置き換えたらかなり化けるのでは……?
純正品には叶わないかもしれないけど、シャーシそのものデザインは悪くなさそうで、他のタミヤ製のシャーシと並べても一見遜色無さそうにできるかもしれない。
そう思うと、300円で手軽に買えるのはオモチャとして利点かもしれない。
……ボディはダサいけど(汗)
Halonさんコメントありがとうございます。
タミヤ製のパーツを盛り、駆動調整など手間とお金をかけても、結局公式戦にでられない事も含めて「安物買いの銭失い」ですかね。
>>18
いやいや、別に公式大会とか、レースに出すつもりはないですよ。
単に飾っておくだけです。
Halonさんコメントありがとうございます。
Halonさんはレースにでないかもしれませんが、
YouTubeやTwitterなどネットを「金をかけてミニ四駆にかてるようにするぜ!」と考えている人が見かけますよ。
あとななにげに気になりますが、タイヤサイズはローハイトはいけますかね?理想ですけど
RSさんコメントありがとうございます。
ホイールは小径なので、標準装備のホイールにローハイトは無理ですね。
ダイソーのミニ四駆をカスタム出来るか楽しみです。バンダイのバクシードはスーパーX用のプロペラシャフトにカーボンギアが使えました。恐らくホイールベースから察するに流用できそうですね。バクシードを見かけたら買ってみてください。面白いですよ。
RSさんコメントありがとうございます。
今の所 ダンガンレーサーを優先していてバクシードは手を出さない予定です。
一番怖いのは、この四駆用のコースが100均に現れることですかね。
ストレートやコーナーのパーツ売りで各300~500円とかなら、かなりタミヤの脅威になる気がします。
まあ精度次第でもありますが!
アルストロメリアさんコメントありがとうございます。
ストレートやコーナーのパーツ売りしたら、それはそれで面白いですね。
>
組み立てて感想としては
プロペラシャフトと黒のギアなどギアがわずがにグラグラですね。ボディの素材とステッカーの相性が悪く剥がれやすいです。接着剤の補強もできません。ただリアウイングとボディのフックにビスは面白いですね。クラッシュギアやバクシードと同じですね。タイヤとホイールは中径ローハイトは付きますよ。余ったローハイトでつけるのもアリです。モーターとスイッチのターミナルが硬いです。特にモーターの金具が苦戦しました。しいて言えばもう少し値段を上げてクオリティーを上げて欲しかったですね。
RSさんコメントありがとうございます。
組み立てるのが難しいと言ったのはそういう意味です。
ボディのフックは面白いですよね。
昔コモディイイダでレイスティンガーの海賊版が堂々と売ってましたね。
安い社外品は正規ミニ四駆のコピー品も多いので、ちゃんとオリジナルでデザインを起こしてるだけマシに見えます(笑)
このマシンについては個人的にリアウイングはもう少し小さいか、いっそ無い方が好みです。
z-stk さんコメントありがとうございます。
話題性があったので、色々ネタになってますね。
私もウイングが気になってます。
告知ですが、第3だんのバットファングが出たらしいですよ。なんかバンダイっぽいですが。
RSさんコメントありがとうございます。
存在は知っていますが、私の行くダイソーに入荷していないので、手に入れていません。
何より「買わないかな」と言う気持ちが強いです。
このままだと買わないかな。
でも、RSさんのツッコミが入ったし、ポケットカーの注目度も高いようなので、見つけたら購入するかもしれませんし、しないかもしれません(苦笑)
なるほど。やはりボディーのPP(ポリプロピレン)樹脂のネックですか?今日知りましたがアサヒペンのプラスチック用のプライマーを使ってみようかと思います。残念ですよね。ボディーの樹脂の素材とステッカーの感じですよね。せめてボディーの樹脂素材はABSにすべきです。モーターは別売でボディーの樹脂素材は変えてほしいです。ステッカーは別として。
RSさんコメントありがとうございます。
私は、ポケットカーの改造はロマンです。
ロマンの為にプライマーを使って塗装する人は居ると思ってます。
こういう模倣ギリギリの企業の商品をダイソーが扱うのは、オリジナル企業の努力を無駄にする気がします。
作った外国企業の利益につながるのは良くないことでは?
四駆さんコメントありがとうございます。
DAISOポケットカーは良くできている分、ギリギリですね。
海賊版なら問題ありますが、著作権の問題は、他の社外4WDを排除していないので、タミヤは見逃すのではないかな。