☆「今回はグレートブラストソニックです」
グレートブラストソニックは加工をするなしで
・ブラストソニック(未加工)
・グレートブラストソニック(加工)
のどちらかを選択できます。
2015年発売した時に記事で取り上げたのは、未加工のブラストソニックでしたが、今回はグレートブラストソニックを取り上げます。
ブラストソニック全般の話は2015年の記事で触れていますので、そちらで確認してください。
ブラストソニック
☆「グレートブラストソニックと私」
Gブラストソニック発売は2015年です。発売直後には「ブラストソニック」として記事を書いています。
7年経った2022年に、グレートブラストソニックを作りました。
ブラストソニックとグレートブラストソニックの2形態を手に入れたい場合はキットが2個必要です。
当時発売日に新製品2個買う事に抵抗があり2個買わなかった=2形態を作らなかったです。
いつかはもう1台グレートブラストを購入して作ろうと考えていましたが、実際作るのに7年かかりました。
☆「意外と見かけない」
(フロントステッカーがよれているのは見逃してください)
ゼロとは言いませんが、ネット検索するとブラストソニックの画像を見かける事の方が圧倒的に多く、比べるとグレートブラストは数は少ないです。
数が少ない=作る人が少ない
と言う事でしょう。
2形態のために2個買う人は少ない。
1個は買うけど
ブラスト/グレートブラスト1個しか手に入らないならどっちを選ぶか?
でブラストを選ぶ人が多いのかな。
7年かかった私自身もそうだったので理解はできますが、もっとグレートブラストを選ばれるものだと思ってました。
☆「カットは楽=配慮」
グレートブラストソニック状態にするには、
①リアウイングは取り付けない
②一部フロントカウルをカット加工
をする必要があります。
ウイングの着脱は簡単ですが、カットする加工が必要です。
そのカット加工は「タミヤの配慮」がされていて
カット用の目安と補助になる凹があるのと「短い直線(これ重要)」なのでカッターで何回もなぞれば、簡単にカットできます。
カッターでなくプラ用ノコギリがあれば「両方カットは3分以内」で終わります。
☆「ステッカーが用意されている=配慮」
キット付属のステッカーにはグレートブラストソニック用のステッカーが用意されています。
もともとグレートブラストソニック用のステッカーの必要数は少ないので、少ないのですが、Zウイングマグナムのようにキットに付属ステッカーに用意がされていないのに比べればありがたいです。
☆「コンパクトになる」
ブラストソニックとグレートブラストソニックを並べてみます。
違いは
①リアウイングがない
②ライトの露出
です。
画像で見るより実際みる方が印象が変わります。
ブラストソニックに対して「車高が高く大きなボディ」と評価しました。
リアウイングが高い位置にあるので車高が高くなり、
面積のあるリアウイングを装着する事で大型化するのが理由です。
そのウイングを装着しないので、その分グレートブラストソニックは車高が低く面積が小さくなり、結果コンパクトな印象なります。
☆「視覚的効果で、サイドを黒にするとシュッとなる」
サイドの部分はステッカーが用意されていますが、私はステッカーの繋ぎ目を嫌がり黒で塗装しました。
狙ってはいなかったのですが「黒がシャーシに見えて」視覚的効果で、クビレのあるシュッとしたボディにみえるようになります。
私のグレートブラストを見て「シュッとしていないか?」と感じたら、
ウイングがない事に加えてこの黒の効果が大きいです。
一手間ですが、ステッカーを使わず塗装するのをおすすめです。
☆「7年目で大幅上方修正」
私は7年間ブラストソニックは、もっさりとした大型ボディと評価していましたが
グレートブラストソニックにしたことで、コンパクトでシュッとしたボディだと評価を一変しました。
結果
「ブラストソニックってこんなに良いんだ」と評価を上方修正しました。
ブラストソニックは持っているが、実際グレートブラストソニックを手にした事がなく「グレートブラストソニックの良さ」を知らないレーサーは多く、次々でる話題の新車に埋もれてしまっているかもしれません
しかしグレートブラストソニックは良いですよ!!
☆「追伸ウイングマグナムは作らないよ」
最近「追伸~作らないよ」で締める記事が多いですが(笑)
Zウイングからウイングマグナムは作らないかな。
正直 コロコロアニキに付いてきたウイング用のステッカーが経年劣化してきたのが気になりますが、ウイングマグナムは作らないかな。だから期待しないでください。
☆「リンク」
①GマグナムR
レッツ&ゴー関連の過去の記事はコチラからお願いします。
レッツ&ゴー目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
ウイングが無いとソニックというよりスピンアックス系に見えますね。マグナムに比べて大きなウイングはソニックの特徴の一つなので。
ウイングマグナムのシールはそろそろ再販して…
z-stkさんコメントありがとうございます。
・スピン系
・ウイングがソニックの特徴(グレート化でウイングなしになるのはどうか)
と言うのは全く同じ事考えていました。
でも、カラーリングなのか不思議とソニックなんですよね。
ウイングマグナム用のステッカー欲しいですが、再販のタイミングやきっかけがないですよね。
グレートブラストソニックは烈兄貴がミニ四駆引退を前に豪との最後のレースをするために最後のマシンとして作ったソニックでレツゴ全体の中でも神回で強く印象に残ってます。
ミニ四駆をやめ、留学のため日本を離れて寂しくなる……
と思いきやちょくちょく帰ってきてて出番はかなりあるわ中学生編であっさりミニ四駆に復帰どころかグレートブラストソニックじゃ勝てないからとコスモソニック作ったりとあの神回は何だったのかとモヤっとはしましたw
グレートブラストソニック 良いデザインなんですけどね
あの当時は、バリエ選択式加工が正義だったんでしょうけど…。
現在となっては、デクロやネバンテ、レーザーと換装前提のマシン充実とあって不親切に見えますね。
あとこの頃のRRマシンって、 REVやARの実車系M Aのポジの補完枠の様な気がします。
腹部の黒は塗装ですが、削って『クビレ』作った様に見えます。
ダミーのリアテイクの前に変な四角が着いているから違和感あるのかな?
クビレた車と見えると自然にみえます。
名無しさんコメントありがとうございます。
確かにグレートブラストソニックは神回でしたね。
やっぱりレッツ&ゴーは烈と豪。マグナムとソニックがいないと駄目なので、しょうがないです。
>
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
あの当時も「バンダイだったら、着脱できただろうな」と思いました。
ただグレートブラストはウイングよりは優しい作りです。
☆「クビレ」
自分でもこんなにクビレに見えるかと思いましたよ。
時間があるのと、暑さがひと段落して、追加で買って組みました。
ブラストソニックはデザインが良いから、2形態を作って飾りました。
売り場に行く度に買うか悩んでね。
レッツ&ゴーの新しいマシンに期待したいけどね。
見直す機会をくれたことに感謝の記事です。
ありがとうございます。
やっぱりソニックは良いですね。
まさしさんコメントありがとうございます。
私も2形態のために二個買うか悩びました。
やっぱり私も 見直しましたね。
>