模型雑誌の別冊だったり、ネットの記事をみると
「水溶性塗料」が推されています。
私のblogを読んでくださっている人の中でも
「家族の手前、水溶性はいいけど、ラッカー系塗料使えないですよ。」という人も居るようです。
私は持ち家暮らしで自由に塗装しています。
たまに家族から匂いで小言は言われますが、たぶん私は臭いや成分が理由でラッカー系をやめることはないです。
☆「台湾はラッカー系塗料ダメらしい」
これは情報元は、Twitterです。でも複数の人が同じことを言っているので、信用できると話だと思います。
ラッカー系塗料はプラモだけでなく自動車の塗装なので使われています。
だから実際自動車の塗料はどうなのかわかりませんが、
「台湾だと模型用塗料に関してラッカー系は使えないで、水溶性塗料が主流」だそうです。
ちなみに台湾はMr.カラーやガイアカラーが輸入できず手に入れないそうです。
☆「ちょっと不安になるよね」
前述したとおり健康面でラッカー系塗料を使うのはやめないのですが、台湾でラッカー系で使用禁止になっている話を聞くと
①やはりラッカーは健康に被害でるのか?
②日本でも今後模型用ラッカー塗料の使用の規制になるのか?
とちょっと不安になりますよね。
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
こんばんは。現在はマツダやメルセデス・ベンツは実車も水性カラーで塗っているそうです。最後のクリアコートが水性かどうかは謎ですが。数年前タミヤのヒトに聞いたのですが、日本ではしばらく模型用ラッカー系塗料が使えると思うとの事でした。
私も昔はラッカー塗料一筋でラッカー以外はあり得ないと思っていました。
ただ年齢が30半ばになってくると少しラッカーの匂いが辛くなってきました。
ガンダムマーカーを使ってみたら、乾燥も早くて塗膜もそれなりに強くて、何で今までこんな良いものを使わなかったんだと感じました。
大きい面を塗るのは少し不便ですが、マーカー系で塗装はおすすめできます。
Re-Zさんコメントありがとうございます。
自動車の方も水性に移行しているんですね。
タミヤも気にしている所を見ると、将来どうなるかわからないですね。
玉露さんコメントありがとうございます。
私は新水性塗料が、使ってみて「こんなに良いんだ」と思いました。
水性がラッカー並みに種類がでてくれれば良いのですが、まだまだ色が足りないのが難点です。
オイラはここ数年はほぼシタデルカラーですね
筆塗りにもだいぶん慣れましたし、匂いとか全然気にしないで塗装出来るのは大きいですよ
もうタミヤのスプレーなんて使ってられないっす
たむさんコメントありがとうございます。
私はラッカー系の匂いに抵抗ないのですが、同居人とのトラブルの元になります。
ラッカーの種類を考えるとやめられないかな。