☆「自分色とは?」
題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。
蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしからず。
また日記も自分色のマシンについて重点が置かれた内容となります。
☆「今回のコンセプト」
元のマックスブレイカーTRFの「シールの色かえ」です。
腕がある人なら
付属シールをスキャニングして、パソコンで色を変えてシールに出力するのでしょうが、私は「塗装」でやります。
☆「裏テーマ」
青と水色の「太田胃散カラー」です。
「太田胃散の人」と言うあだ名をつけてもらいたくて つくりました。
☆「カラーレシピ」
黒→クレオスMr.カラーGXウイノーブラック
青→クレオスMr.カラーGXスージーブルー
水色→クレオスMr.カラースカイブルー
金→クレオスMr.カラーゴールド
☆「アバンテmk.Ⅲアズールウィングは優秀」
アズールウィングを付けています。
このウィングは「優秀」です。
デザインもよくて、サイズも丁度よい。
レッツ&ゴーのマシンとの相性バツグンです。
☆「コンセプトの回答」
自分専用のオリジナルの塗装したくても、 思い付かない時ありますよね。
そんな時一番いいのは「シールの色かえ」をするのが一番楽で、デザインもスッキリします。
☆「シールの色かえ並びにシールのかわりに塗装」
今回 私は「シールの色をかえた上で塗装しました。」
また腕に自信がある人は「シールを使わず、シールの代わりに塗装で表現する」人もいます。
シールを使わず塗装する場合、その車種によって「難易度」がかわります。
例えば、ビートマグナムは簡単そうに見えてシールの代わりに「塗装」で表現する難易度は「結構高い」です。
シールは、やっぱり「便利」です。
シールで済むならシールで済ませたほうが良いです。
☆「実は2011~2012年の作品です。」
作ったのは2011~2012年ぐらいです。
筆塗りです。
☆「これぐらいは、筆塗りが一番楽」
エアーブラシがある人は「なんでもエアーブラシで塗装しよう」とおもう。これって「罠」だと思います。
これぐらいをエアーブラシで塗装となると、塗装は楽ですがマスキングが「おおげさ」になります。
やっぱり筆塗りが楽です。
☆「また作ろうかな。」
マックスブレイカーTRFは、素材として優秀です。
私みたいな「シールの色かえ」をやる人間からすると、ちょっと色をかえただけで「イメージ」がかわりますし、「シールの色かえ自体」の難易度も難しくないです。
マックスブレイカーTRFの「自分色」塗装楽しいですよね。
1年に一回は作りたいです(作っています)
☆「リンク」
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
太田胃散、いい薬です
昔の記事に失礼します。
これもカッコいいですね!
アズールのウィングの汎用性は気づきませんでした。まるで違和感を感じません。
ところで、1つ伺いたいのですが、このウィングは塗装ですか?それとも白版があったりするのでしょうか?
しんさんコメントありがとうございます。
白のアズールは「楽天ゴールデンイーグルス ミニ四駆」で存在しています。それのウイングです。
返答ありがとうございます。
また入手が難しそうなものを…(苦笑)
購入したときは定価でしたが、今6000円で売っている所をみると痺れます。