スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「エレグリッター」

レーサー・RS
DSC_0238~04

☆「エレグリッターと私」
エレグリッターは、レーサーミニ四駆シリーズNo.100です。
記念すべきNo.100ですが、
「さらり」と発売されました。
さらり過ぎて
「もっと告知したり、セールスポイントにしても良いのでは?」と個人的に思ったりもします。
でもアバンテやホットショットとかの記念モデルで新規に作り、力がはいったNo.100を飾るよりは、エレグリッターでさらりとやったのも良かったのかもしれません。

☆「根津孝太氏デザイン①」

DSC_0240~01

アストラルスターやライキリでお馴染みの根津孝太氏デザインです。
エレグリッターのデザインラインはアストラルスターやライキリより、最近発表されたRCスーパーアバンテ(根津版)と共通するものがあります。
フェンダーやドライバー人形採用など、スーパーアバンテ(根津版)と共通するデザインは根津さんの筆先の特徴というより
「根津さんは、今このデザインやコンセプトを取り入れるデザインが好きなんだな。ブームなんだな」と推測できます。

☆「前後着脱式フェンダー」

JointPics_20210806_145654

(私はフェンダー有りが好みです)
前後のフェンダーは着脱式になっています。
有る/無しは、その人の好みになるのでしょうが、着脱式の利点は大径タイヤを履かせる場合、フェンダーを外せば済むので、改めてボディ加工しなくていい点です。
着脱する時「軟弱と感じる手応え」があり強度的に不安な部分があります。
なので頻繁にフェンダーを着脱して遊ぶものではなく、フェンダー有る/無し、どちらかに固定しているのが良いです。
とくにお子さんレーサーが、カッチリ嵌まったフェンダーを無理に外そうとした結果破損する可能性大なので、ここはフォローしてあげてください。

☆「ドライバー人形」

DSC_0239~01

DSC_0239~02

久しぶりにドライバー人形がついたミニ四駆です。
「レーサーミニ四駆でドライバー人形」
わかる人にはありがたみを感じます。
根津さん、これこだわりましたね。
「レーサーミニ四駆のドライバー人形なら、表情がないと!」
と、そこまでこだわりたいレーサーもいるでしょうが、今表情を塗装するのは面倒なので、バイザーで良かったです。
ドライバー人形はエレグリッターの特徴でもありますが、少し加工してやれば他のミニ四駆ボディにも載せる事ができ、今後このドライバー人形は色々重宝されそうです。
逆に今後エレグリッターが動物ドライバーシリーズのボディになるのかわかりませんが、動物ドライバー人形も載せる事ができそうです。
人形は「爪で固定」しています。
この爪は簡単に着脱できるので、フェンダーと違い頻繁に取り外しできます。

☆「エアロディスクの着せかえができる新型ホイール」

JointPics_20210806_145636

新型のホイールが採用されています。
この新型ホイールは、別パーツのエアロディスクを着脱可能です。
エアロディスクがついていない素のホイールの形状もカッコいいですし、エアロディスクがついて「2色」になっているのもカッコいいです。
私は「2色」になるホイールは気に入っています。
私だけでなくミニ四駆界隈でもかなり評判がよく、他の色のものやメッキホイール版、GUP単独販売の声もでております。
発売、間もないのですが、
ボディと同じプラランナー。つまり塗装がしやすいプラ製ですので「塗装で自分好みにしている人」多くいます。
「爪」でしっかり留まっていますし、むしろ外れにくいですが、やはり衝撃で外れて紛失の可能性もあり、エアロディスクを付けてレースは向いていないかな。

☆「実は車高も低く軽い」

DSC_0238~03

ぽっちゃりした外見ですが、ドライバー人形やフェンダーなど外せるパーツを外した状態だと9gと軽量ボディです。
車高も低いです。
レースにも使えるボディです。

☆「成形色」

DSC_0243~01

ボディはシボ加工されて艶がない特別仕様の成形色となっております。
成形色は「ダークグレイ」で暗めです。
製品見本の色を求めていると若干コレジャナイ感じはします。
指定色は「ガンシップグレイ」とあまり手持ちにある塗料ではないのですが、製品見本の色味を求める場合は、指定色と塗装したほうがいいですね。
ただ!
「ステッカーの余白」と成形色はそこまで違わないので、無塗装でも全然構わないです。

☆「タミヤの心遣いでステッカー貼りは楽でした。」
長く細いラインのステッカーを沢山貼る必要があります。
経験から、ステッカーの場所決めで苦労するかと予想していたのですが、
ボディ側に「ここに貼ってね」と、目安になる薄いラインがあって、ステッカーを貼る目安になり非常に助かりました。
湾曲部に貼ることなく、平面にしっかり貼っているので、長く細くステッカーでも剥がれたりズレたりしなそうです。
このタミヤの心遣いは、私は評価したいです。

☆「根津孝太氏デザイン②」

DSC_0242~01

①前後着脱可能なフェンダー
②ドライバー人形
③エアロディスク脱着式の新規ホイール
と遊び心があります。
これらは自動車好きなら「それがどうした」と言う反応かもしれませんが、
ミニ四レーサーなら「それいいね。根津さんミニ四駆わかっているね」と狙いがわかったり喜んでくれる要素です。
この辺り、
ミニ四駆の事を知っている根津孝太さんだからできたデザインでしょうね。

☆「リンク」
①①アストラルスター

DSC_0240~01

ライキリ

DSC_0145~02~07

DCR-01 デクロス01

DSC_0068~01~11

DCRー02 デクロス02

DSC_0144~02~04

レイスピアー

DSC_0244~01

ビッグウィッグRS

DSC_0059~02~01

エレグリッターシルバー仕様

DSC_0258~03

レーサー・RS関連の過去の記事はコチラからです。
レーサー・RS目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. たなちゅー より:

    お世話になっております。
    やはりエレグリッターは細部も含めてカッコイイ!
    ドライバーでなくキャノピーだったなら、私はここまで好きになってなかったと思えます。
    私はフェンダー外した途端に、なんか敵役の量産マシンみたいだな。と思い、それも不思議な魅力に感じています。
    ……ここまで書いておいて購入はしてないのですけどね、、

  2. たむ より:

    仕事終わりに店に寄って買おうとしたのですが、既に売り切れでした(泣)
    スピンバイパーですら売り切れにはならなかったのに…

  3. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たなちゅーさんコメントありがとうございます。
    私はキャノピー(屋根)を欲しいと思わないので、オープントップを気に入っているんでしょうね。
    定番なので、そのうち購入してみてください。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    通常販売ですし、先行販売で買った人もいますので、発売日以降は普通に買えると思います。

  5. デッドプール より:

    プロトセイバーJBやネオトライダガーZMCみたく
    根元の出っ張り部分から外せたらいいのにな

  6. Re-Z より:

    おはようございます。私もホットショットやアバンテ、サンダーショット、マンタレイのミニ四駆四天王(?)ではなくて、エレグリッターが100番で良かったと思います。タミヤさんは他のシリーズでも50番とか100番のキリ番で記念モデルを持って来ますよね。最近だと1/48のフンメルとか。そして色々進化しているのにタミヤさんはどれもサラサラっと流すコトがありますね。
    レーサーが載っているレーサーミニ四駆は第1世代には感動がありますね。ウィングターボセットやダクトセットでドレスアップも良さそうですね。

  7. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    どの部分を言っているのかわからなかったのですが・・・・・・

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Re-Zさんコメントありがとうございます。
    リファインしたホットショットを100番台に持ってくるのもあったと思いますが。
    ミリタリーのスケールモデルはキリ番に面白いのもってくるのですが、ミニ四駆はあまりやりませんね。

  9. たむ より:

    >>4
    買えました
    ドライバーの塗装が面倒そうだなと(笑)
    ホイールのパーツは接着すれば大丈夫かなぁ
    作るのも走らせるのも楽しみな1台ですね

  10. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    ドライバーの塗装はやや面倒なぐらいですよ。
    爪部分はしっかりとまっているので、そのままなら接着しなくて良いですね。

  11. レッドマシン より:

    私はどうも、これを求めていたようだ。
    本当に最優だと思っています。

  12. レッドマシン より:

    たぶん自分の着せ替えポイントはココ(タイヤの辺り)だったんでしょうね。
    デクロス以上のモノを感じてます。
    純正であまり弄らず、多々買いして3パターン作りたいです。
    ・カウルありローハイト純正型
    ・カウルなし旧大口径換装型(RSみたいな)
    ・キャノピー部をカプセル成型してクローズドトップの実車型
    ローハイトを履かせてパンダ2や、ぞうさんなど動物シリーズの『あの実車系』などと
    バレルなんかを履かせて、マッハビュレットとも比較もしてみたいですね。

  13. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    評判良いですよね。

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    フェンダーは取り外しに注意が必要で、本文でも触れたように、どっちかが固定が良いですね。

  15. kotanezu より:

    蔦屋さん!いつもながらにすばらしいレビュー記事を、ほんとうにありがとうございます!「わかっていただきたいところを全部わかっていただいている」という感じでうれしすぎます。(笑)
    みなさんのコメントにもとても励まされました!コメントしてくださったみなさんも、ありがとうございます!

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    kotanezuさんコメントありがとうございます。
    根津さんでしょうかね。
    エレグリッター愛されてますよ。

  17. ラップトップガン より:

    エレグリッター来ましたね。箱のイラストはグレーではないので実車の塗料でスズキのレイクブルーで塗装しました。 あとリアのギアケースはメタリックシルバーで金属の雰囲気で迫力さらにUPです。スズキのレイクブルーはかなりオススメです。

  18. まさし より:

    久々に来ました。
    ブログを見て、欲しくなりました。
    ありがとうございます。
    毎日5000人近くの感染が報道されてる中で、最低限に止めて、発売日に買いに行く程度になってしまいました。
    以前は暇を見つけてはよく行ったりもしてたけども、リスクがあるので。
    今年はレーサーミニ四駆に軸足が置かれてるので、しっかり買いながら、蔦やさんのブログを読みながら、改めて勉強してます。
    黒をベースに青のホイールでアクセントが入って、落ち着いた感じのマシンで良いですよね。
    100台目が歴史を切り拓いたアバンテじゃないのもポイントなのでしょうか。

  19. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ラップトップガンさんコメントありがとうございます。
    スズキのレイクブルーがどんな色か見当がつかず、検索して「あぁ~その色ね」と、言葉でその色味を説明できないのですが、よく知っている色でした。

  20. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    まさしさんコメントありがとうございます。
    久々といわず毎日来ていただくとblog管理人とは嬉しいです。
    私は近くにミニ四駆を扱うお店がないので基本的に通販ですね。
    派手さはないですが、落ち着いた感じと、あとSF映画の近未来感もあります。

  21. ラップトップガン より:

    レイクブルーはブレイジングマックスプリズムブルーSPにかなり近いです。エレグリッターのボディーにはマッチしますよ。グレーだと重たい感じがレイクブルーで塗装すると未来チック感が更にUPします。だだ実車の塗料なのでコストはかかりますが

  22. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ラップトップガンさんコメントありがとうございます。
    レイクブルーのワゴンRは好きなんですが
    実は私はプリズムブルーの成形色好きではないんですよ。スミマセン。

  23. z-stk より:

    こういうドライバー付きのデザインは好み別れますよね… 何となくレッツ&ゴー世代は嫌ってる人が多い印象です。

  24. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    z-stkさんコメントありがとうございます。
    今だと、動物ドライバー人形で「馴れた」こともあり、昔にくらべて、人形が付いたボディに対して抵抗がなくなった気がしますね。

  25. レッドマシン より:

    ニューアバンテが出た今、コヤツは確かにラインが一緒ですね。
    アバンテだけでなく、アスチュートも。
    青く塗装したり、キャノピー・ウイング等の部品移植をすればプロトセイバーJBみたいになりますね。

  26. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    デザイナーさんが同じ根津さんですからね。

  27. 名無し より:

    昨日買って今日組み立てました
    この人がデザインしたマシンは独特ながらカッコいいのが多いですねこれもその1つで

  28. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無しさんコメントありがとうございます。
    根津孝太さんのデザインは独特ですが、 ミニ四レーサーのツボをおさえているですよね。

タイトルとURLをコピーしました