☆「はじめに」
イージーペインターについては週一で3回にわけて書きたいです。
①イージーペインターと賛否両論と初心者
②イージーペインターとコスト
③イージーペインターの実践編
賛否両論と初心者の日記はコチラからいけます。
☆「イージーペインターだけでは始められない。」
イージーペインターと塗りたい色の塗料「だけ」では、無理です。
①薄め液は「絶対」必要です。
②二色以上塗りわけるなら。純正でも100均でもやっぱりボトルは必要です。
③スポイトは必要です(私はスポイトを使っています)
この辺り「筆塗り」している人は既に持っていますが、初心者がイージーペインターで初めての塗装する場合、イージーペインター以外のものを買わないといけません。
なのでイージーペインターと好きな色を買って直ぐに好きな色が塗れるわけではなく、実は初期投資は余計かかります。
☆「筆塗り経験がある私の初期投資」
エアータッチスペアキャップ 410円(税込)
エアーダスター459円(税込)
純正ボトル替わりのボトル 108円(税込)
合計977円
これで「イージーペインター」になります。
☆「0からスタートの場合の初期投資」
絶対必要なもの
薄め液 150円から。
薄め液と塗料をとるスポイト108円×2本
洗浄した後の薄め液を貯めておくボトル 108円
「一色」を塗る場合、最低限としてイージーペインターの他に474円は「絶対」に必要です。
もし二色塗るなら、474円×2になります。
そこに塗りたい色も買わないといけません。
イージーペインター代+塗料+474円となると
筆塗り経験なしの人の場合2200円ぐらいはかかります。
これでも最低限です、薄め液はもっと大きなサイズか必要ですから、もっとかかります。
☆「イージーペインターの消耗品」
イージーペインターのランニングコストの問題はよくあがります。
よくあがるエアー缶に関しては何とかなります。
ただ!
塗料と薄め液の消費はハンパないです。
自分の感覚では筆塗りの10倍になった感覚です。
それも10倍になったのに、ロスして無駄にしている部分が4割ぐらいです。 (ロスの部分は実践編で詳しく説明します)
しかし!
この「塗料と薄め液」のランニングコストはどうしようないです。
この辺りは、エアーブラシと同じだと思います。
「塗料と薄め液」のランニングコストは「わりきる」
さらに、塗料は「使いきらずに長い間放置して使えなくなって捨てるムダ」より「バンバン消費する」という考え方でどうでしょうかね?
☆「コストのまとめ」
①よく言われている「ガス」のコストパフォーマンスの悪さは、なんとかなるから、そんなに気にしなくてよい。
②純正にこだわらなければ、イージーペインター代も安くあげる事はできる
③純正のスペアボトルが高い。実は高いスペアボトルが最大の欠点。
④しかし純正のスペアボトルも、純正にこだわらなければなんとかなる。
⑤イージーペインター以外に買わないといけないものがある。初期投資としてはちょっと痛い出費。
⑥エアーブラシ同様に、筆塗りに比べて圧倒的に塗料と薄め液の消費量は多くなる。(消費量多い=お金がかかる。)
しかし、それはどうしようもないからわりきる。
⑦とは言え!イージーペインターに支払った金額に対しての見返りは多く満足を得られる。
費用対効果は抜群にいいです。
☆「リンク」
①イージーペインターの日記③実践編はコチラから
イージーペインター③実践編
②「ガイアEXシルバー」をイージーペインターを使って塗装したシルバーのアビリスタです。
アビリスタの日記はコチラから。
アビリスタ
③イージーペインターを使ってブラックに塗ったレイザーギルです。レイザーギル再版を願って再版した時はブラックSPでしょうか?
レイザーギル
塗料・塗装の過去の日記は此方からとべます。
塗料・塗装!
ランキングに登録している他のミニ四駆ブログへは、コチラからいけます。
人気ブログランキング ミニ四駆へ
コメント