スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「Honda e」 HONDA eもミニ四駆化!!

レーサー・RS
DSC_0238~01

☆「初めに」

DSC_0238~02

blog内の画像はバンパーレスをメインにしています。
一応最初だけ、バンパー装備版のものもあげておきます。

☆「Honda e(自動車)と私」
私は「Honda e(ミニ四駆)の発売が発表されるまで、2020年10月にHonda e(自動車)が市販すると知らなかったです。
勿論モーターショーで存在は知っていましたが「あくまでコンセプトモデル」だと考えていたので「今度市販するHonda eのミニ四駆化・・えっ!Honda e市販するの!」とミニ四駆きっかけで知りました。

☆「Honda e(ミニ四駆)と私」

DSC_0242~01

HONDA eのHPでもトップに白があるのでHonda e(自動車)のイメージカラーは白だと思っています。
だからミニ四駆の成形色に白でなく「黄色」を選択したことに驚きです。
と言うか「Honda e(自動車)に、こんな色味の黄色の設定あるんだ→調べたらあった」とミニ四駆で知ったぐらいです。
Honda e(自動車)とHonda e(自動車)に黄色の設定があると言う認識度をあげた意味では、Honda eのミニ四駆化は成功です。

やはり私個人的には「なんで黄色なの?白にして欲しかったな~」と若干反発の気持ちはあります。
作っている最中「白に塗装したい。白にしたい」と言う欲がふつふつとわいてきましたが、黄色の成形色も良い色だったのでとりあえず許します(笑)

☆「艶のある蛍光イエロー。気合いいれたね

DSC_0232~01

あまりミニ四駆のボディに採用されない蛍光イエローの成形色です。
見かけない分目新しく新鮮な印象です。
艶もあります。
珍しい蛍光イエローの成形色を用意するあたり、タミヤはHonda e(ミニ四駆)に愛情をこめて開発しましたね。

☆「部分塗装のすすめ」

20201113_1321_49678

塗装指定はされていますが、付属ステッカーで大分補ってくれますので、ステッカーだけでも構わないのです。
ただ!
「付属ステッカーで覆いきれない縁(ふち)と、ステッカとステッカーの境目に隙間がでてきます」
その覆いきれなかった部分で気になる部分は「チョイチョイと塗装で補ってあげる」のが良いです。

☆「ステッカー貼りの順番」

DSC_0240~01

(私は貼ったあとに、自分の順番は正解ではないな。もっと良い順番があるなと気づきました)
ステッカー同士の境目に「覆いきれない部分」ができたりします。
この覆いきれない部分は、その人の貼りかたやステッカーの貼る順番で「でる場所」が変わります。
例えば、正面から見える位置に隙間がでないように気をつかってステッカーを貼っていくと、後ろの方に隙間ができたりします。
またステッカーの貼る順番でも隙間ができたりできなかったりします。
正直 HONDA e に関してステッカーを貼る順番には正解がないのですが
タミヤの製品見本の貼る順番がおすすめかな(ステッカー番号順ではないですよ。)
なので
①サイドの窓(ステッカー番号7.8)
②ピーラー(ステッカー番号3.4)
③フロント窓(ステッカー窓2)
④ルーフ(ステッカー番号1)
かな。
ただ!この貼りかただと前を優先しているので、後ろに変な隙間できやすいです。
変な隙間は前述した通り、ちょいちょいと部分塗装して補ってください。

☆「スミ入れはしなかった」

DSC_0239~02

(箱絵と比べてみて、私がスミイレしていないのがわかると思います)
タミヤ的に「自動車模型でもパネルラインにスミイレするとカッコいい」と言うブームがあるのか、最近RC用に疑似パネルラインを作る極細ステッカーを発売もしたりしています。
そのブームに乗ったのか、Honda e(ミニ四駆)の製品見本には「強めにスミイレ」がされています。
Honda e(ミニ四駆)はのっぺりしているので、スミイレして情報量を増やしたいのはわかりますし「入れたくなるスジボリ」もあったのですが、「強くなる」気がして私はしませんでした。
この辺りは好みなのかもしれません。

☆「パーツ構成」

DSC_0239~03

パーツ構成は
・ブラックのVZシャーシ
・ブラックのAパーツ
・ブラックカラーのディッシュタイプホイール
となっております。
Honda e(自動車)のホイールに近いので、黒のディッシュタイプで正解でしたね。

☆「色々やるのでは?むしろやって欲しい」

DSC_0239~01

DSC_0241~01

GRヤリス(ミニ四駆)ですが、トヨタのディラーがミニ四駆のレースを開催したり、オリジナルステッカーを同梱したその地域限定GRヤリス(ミニ四駆)を販売したりして、
・自動車の販売店
・GRヤリス(ミニ四駆)
・ミニ四レーサー
はがっつり噛み合った感じでした。
なので、できればホンダさんにも頑張って貰って、ホンダ主催のレースも開催したり、限定モデル販売などして欲しいですね。

☆「リンク」
トヨタ GRヤリス

DSC_0221~03

トヨタ GRスープラ

DSC_0205~02

Hyundai Avante Sport

DSC_0208~01

ロボレース デボット2.0

DSC_0220~01

アイアンビーク

DSC_0235~01

ダイハツ コペンXMZ

DSC_0317~01

レーサー・RS関連の過去の日記はコチラからです。
レーサー・RS目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. リラックマ より:

     蔦谷さんの大好きな、
    実車とコラボシリーズのひとつのようですね?
    ミニ四駆の実車をマシンにするは、
    今に始まった話ではないですがミニ四駆やRC
    だけでなく実車も大好きだったですね
    徳田ザウルス先生には物凄くヤバいのが
    どんどん出てるようにも感じつつあります…。

  2. 名無し より:

    ツルピカデザインがよく再現されてますね
    自分も最初に見た時から白に塗装したかったけど、これ見るとこのままでもいいかな?とも思い始めてます

  3. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    リラックマさんコメントありがとうございます。
    実車のミニ四駆化は好きなんですが、
    GTR パンダハチロク、RX7など、お約束の車種のミニ四駆化は反対派です。
    それでいうと、HONDA eは歓迎かな。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無しさんコメントありがとうございます。
    私は
    白が良い→この黄色も許す→やはり白が良い(今ここ)となっています。
    塗装するにしても、蛍光イエローは「残る」ので、時間をかけて丁寧にしたいですね。

  5. たむ より:

    実車の方を見た事がない立場としては「本当にこんなクルマあるの?」という感じが強いですね
    これからはこういうクルマが増えるのかなぁ

  6. Re-Z より:

    おはようございます。ついに毎ターン発売の開始ですね(-_-;)。私はこのブログの新製品情報で初めてこのクルマを知りましたよ(笑)。ミニ四駆から入ったから、実物がミニ四駆に寄せた感覚がありますね。スミ入れをすると主張が濃くなりそうだけどスミ入れしたい時は同系色のクリアーカラーでスミ入れするとある程度主張は押さえられますよ。この場合はMrフィルタリキッドのスポットイエローあたりでしょうか。ピンク→スミ入れクリアーレッド、ブルー→ダークバイオレット(紺)とか。解りやすく言うとVer.カトキのガンダムの箱絵は実線が黒でなく、ブルーバイオレットで描いてあります。これは白の次に面積が多い青に寄せているんだと思います。新しい実車系は歓迎なんですが、ビーノも出た事だし、本社保管しているワーゲンオフローダーの発売に期待したいところですね。

  7. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    私も10月30日発売だそうで、実車はまだみた事ないですね。HONDAは同じ顔が続くので、こんな感じのHONDA車は増えそうです。

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Re-Zさんコメントありがとうございます。
    毎ターン発売だと私はネタに困らないのありがたいです。実はクリアーでのスミイレを考え、イエローよりオレンジかな?と考えエナメルクリアーオレンジを手持ちにあるか探したんですよね。

  9. レッドマシン より:

    N360というか、Z-ACT風というか、あきらかに意識してますね。
    最初はNコロ風だと思ってましたが、Z-ACTのカーキかイエローがモチーフかな?
    HONDAの軽スポーツだったようですね。
    本家もRR駆動で、4/4ですが乗り味がミッドシップみたいな感じだそうです。

  10. レッドマシン より:

    このタヌキ顔カワイイですね。
    これまたプリントのハードが似合ったり、
    早速作って、VSのぺんとこが居るから並べてみよう。

  11. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    知り合いが初代Zを乗っていて、馴染みがあるので、Zモチーフだと思っていました。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    賛否がわかれる狸顔ですよね。

  13. z-stk より:

    こういう実車がモデルのマシンは昔はバクシードから出てたんですけどね…
    タミヤは一度ラジ四駆で大失敗しているジャンルなので一時期こういうのは避けていたように感じます。
    TS050以降実車マシンはコンスタントに出続けているところを見ると今回はそれなりに好評のようですね。

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    z-stkさんコメントありがとうございます。
    私はミニ四駆でNSXやRX7 パンダトレノなどお約束の実車は反対なんですよね。
    ですが、今の実車系のチョイスは良いかなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました