☆「今回は推測と経験と話を進めます」
今回、ホームページの情報と推測と自分の経験で話を進めます。
なので正解でない部分とイベント開催のプロの人からすれば鼻で笑われる「浅い部分」もありますが、その辺を含めて温かい気持ちで読んでください。
☆「前日走行会開催して欲しい」
10月タミヤ本社で開催されるジャパンカップ静岡大会ですが、
土曜日に走行会が開催されて、日曜日に本戦がある2DAYSです。
以前から私は地方大会でも前日走行会を開催して欲しいと願っていたので前日に走行会がある静岡大会はうらやましいです。
☆「会場使用料の話」
たぶん開催できない理由は、タミヤ側の手間と仕事量増加で負担がかかると言う部分と、会場費の問題ではないかと思われます。
私が今年参加した新潟大会の会場であるハイブ長岡の使用料をホームページで調べてみました。
ハイブ長岡の1日使用料は36万円でした。
仙台大会の会場であるサンフェスタはどの場所を使ったのか、物販を違う場所で行った等あり、わからない部分がありますが、仙台サンフェスタは使用料は60万ぐらいかね。
他の会場も「1日40万~70万」ぐらいでした。
それを踏まえて
これから「ジャパンカップの会場使用料はだいたい一日利用料40万円ぐらい」で話を進めさせてもらいます。
☆「追加される費用」
これは私の経験談を踏まえますが、
箱として会場を40万で借りれるとしても、それでイベントは開催はできません。
ここに追加される費用と引かれる費用とかあったりします。
実は別途
・空調費代
・音響代
・設備代(机など)
・控え室代
・駐車場使用料
のお金がかかります。
これが結構かかります。
またジャパンカップは1日開催されますが、設営で前日から会場入りしており、前日の設営の時間もまた使用料が発生します(これは施設によっては含まれたりしますけどね)
全く収入にならない、前日の設営で使用料金が発生するのがキツかったりするので、前日設営は半日だけ借りるなど節約をしたりします。
概算として
40万(当日)+20万(前日)+15万(空調費)+5万(諸経費)で、合計約80万。
あくまで私の推測なのですが、ジャパンカップが開催されると「会場代で80万」ぐらいなのでしょうかね。
これはこれで結構良い値段です。
たぶん地元開催のレーサーからすると「もっと良い会場あるのに。もっとメジャーな会場あるのに」と言うのがあると思います。
そのメジャーな会場の使用料はすごく高く、結局今の会場になったのかもしれません。
☆「良くてトントンなのかな」
今ジャパンカップに出場すると参加費500円を支払っています。
今年は例外なので、2019年を参考にしますが新潟大会の参加人数は878人でした。
おまけをくれますが、参加費収入で44万。
そこに物販収入を加えれば考えれば会場利用費80万はトントン以上であり、回収ぐらいできるでしょうかね。
トントンならもっと開催すればいいのでは?
と思うかもしれませんが、今回 人件費とか輸送料などは全く考えていないのはお忘れなく。
しかし参加費無料の時は、どうしていたんでしょうね。
☆「前日走行会開催の可能性」
今回の本題である
前日走行会開催の可能性です。
1日追加で会場を借りないといけません。
会場使用料+空調費だけで一日60万ぐらいです。
結構な金額ですから、費用面からすれば、簡単に前日走行会開催はできません。
2020年静岡大会で前日走行会が開催できるのは、タミヤ本社のホールで開催できるのが大きいと思われます。
☆「予約は1年以上前から」
会場を押さえるには1年以上前からしないといけません。特に人気のある会場は押さえるだけで大変でありイベント開催は簡単ではないです。
☆「俺は出すよ。そして皆も出すよね。」
正直
タミヤ側から「60万出してくれるなら、前日走行会を開催しても良いよ」と言われたら、俺60万出すかな。
そして個人で60万丸々出すのなら、一人で独占してセッティングを煮詰めるかな(笑)
☆「真面目な話 参加費2000円でも構わない」
一人独占は冗談としても、
60万を300人ぐらいで割った2000円で前日走行会を開催できるなら、
参加費払っても前日走行会参加するレーサー、開催して欲しいレーサーは多いのではないでしょうか?
本当に会場使用料がネックになって前日走行会&2days開催できないのなら、一度前日参加費2000円で開催をして「試し」を一度検討して欲しいかな。
静岡大会の前日走行会は参加費1000円ですが、これが上手くいくようなら、 今後の前日走行会の可能性もあるかな?
☆「改めてタミヤは頑張っている」
大きい会場は、1年前から予約して置かないと確保できませんので、1年前から大会開催を計画しないといけません。
予約したあともキャンセルすると、かなりのキャンセル料を支払わないといけず、絶対しないと開催しないといけないし大変です。
タミヤはミニ四駆だけでなく、RCのイベントやデパートなどのモデラーズギャラリー。ホビーショーなどの催事も開催しています。
模型メーカーなのにイベント開催業者でもあります。
そう思うとタミヤは頑張っているよ。
だから、前日走行会開催は無茶な要求かもしれませんが、考えてもらうと良いかな。
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
タミヤは頑張ってると思いますよ!
この頑張りを来年は色々と頑張ってほしいです
レーサーミニ四駆35周年だから、
何か懐かしい事をして欲しかったりもします!!
前ちゃんや初代ファイターと共にコラボとか
何かやって欲しいです…。
コロコロアニキでGO GOミニ四ファイターの
書き下ろしとか色々やって欲しいけど無理かな?
何気に35周年記念の第一弾レーサーミニ四駆で
‘スーパーストームドラゴン’をjrとして出したり?
タミヤも色々と大変だけど、
頑張ってほしいですよね!?
会場設営とか大変かも知れませんが
母の友人の占い師もやってる方によると
コロナはまだ来年になっても消えない?!
とか、出てるみたいですがコロナなんかに
負けないで遥かなる地平線に向かって、
みんなでダッシュして欲しいものです…。
自分は前日走行会、反対ですね。
前日走行会があるとジャパンカップの攻略法があっという間に解明されてしまいます。こういう表現で通じるか分かりませんが、ジャパンカップは、走行できる回数が限られた、未知のコースで競技するから楽しいんです。完走できるか分からない、未知のコースに挑むからこそ、スイッチを入れる手が震えるんです。
こんばんは。これは私見なのですが、タミヤのイベントはどれも循環還元という考え方だと思います。タミヤそのものはイベント単体で収支より支出の方が多いような気がしますね。と言うのも、過去参加したイベントで有料無料に関わらずに手ぶらで帰った記憶がないんですよね。(最近はB社のガン●ラのイベントでもそう。)
サーキット走行会はRCや実車では当たり前にあるイベントなので、みんなでやりたいと言えば、定番化するのではないかなと希望も含めて思います。
リラックマさんコメントありがとうございます。
レーサーミニ四駆を充実した欲しいですね。
何気に35周年記念の第一弾レーサーミニ四駆で
RSになっていない初期のミニ四駆 ホーネットJr.などの復活をお願いしたい。
名無しさんコメントありがとうございます。
条件が一緒なら、私も走行会の必要性をそこまで感じないのですが、模擬コースのあるお店で走り込んでいるレーサーが勝っている状況をみると、走行会は「模擬コースのない県の救済」になると思います。
Re-Zさんコメントありがとうございます。
タミヤのイベントは、最終的には
・平日(催事開催日以外)の売り上げUP
・ジャンル活発化
が狙いで「イベント開催は赤字覚悟」の部分はあると思っていますが、大きな赤字はタミヤの体力を奪ってしまいます。
ミニ四駆は単価が安いから、ちゃんと儲けをだせているのか会場費を回収できているか不安にもなったりしつつ、開催頻度を増やして欲しいとも思います。
実車のレースでも予選の前にフリー走行を行ってセッティングを合わせますよね
ミニ四駆でも同じような練習走行の時間があれば…という声が上がっても不思議ではないです
賛否はあると思いますが…
たむさんコメントありがとうございます。
本戦の当日はスケジュールがタイトなので、走行会は前日で開催して欲しいですよね。
難しいけどやって欲しいです。